観光に電動交通システム 国営鉄道会社とバリ州 覚書締結

 国営鉄道車両製造インダストリ・クレタ・アピ(インカ)は22日、国内最大の観光地であるバリ島の交通インフラ拡充のため、バリ州営企業と電動式交通システムの開発に関わる覚書を交わした。
 有力紙、コンパスによると、インカのブディ・ノフィアントロ取締役は、開発構想の狙いについて「バリ島を訪れる旅行者の観光地へのアクセスを改善するため」と指摘。環境に優しい電動バスや路面電車などの交通システムの導入を視野に今後、クタ地区、サヌール地区、ウブド地区などを結ぶ路線を検討していくという。
 バリ島の交通インフラ建設をめぐっては、国鉄クレタ・アピ・インドネシア(KAI)も、ングラライ空港とサヌールの間を結ぶ鉄道建設を計画。インカと同様、観光地を鉄道網で結ぶ構想を抱いており、新型コロナ問題の収束後をにらんで今後、具体化に向けて動き出す可能性が出てきた。
 バリ島は他地域に先駆けて7月31日、国内観光客に対して受け入れを再開している。

経済 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly