【松井和久のスラバヤの風】(46)ボヨラリは牛乳の町から繊維の町へ
中部ジャワ州南東部、ソロ市のすぐ西隣の高原地帯、ムラピ火山の東側にあるボヨラリ県は「牛乳の町」として知られる。牛乳生産は1980年代に始まり、2013年時点で、ボヨラリ県の乳牛頭数は8万8430頭、.....
総文字数 :1229文字 残り1129文字
この記事は有料記事です。有料会員の方はログインしてください。
デジタル版のお申込みはこちらから。
中部ジャワ州南東部、ソロ市のすぐ西隣の高原地帯、ムラピ火山の東側にあるボヨラリ県は「牛乳の町」として知られる。牛乳生産は1980年代に始まり、2013年時点で、ボヨラリ県の乳牛頭数は8万8430頭、.....
総文字数 :1229文字 残り1129文字
この記事は有料記事です。有料会員の方はログインしてください。
デジタル版のお申込みはこちらから。
2025年7月7日付の有料版PDF紙面
押収された現金はどこに行くの?
▼新首都開発は、まだ進む
2025年7月4日付の有料版PDF紙面
「夢の都市」メイカルタの挫折 ㊦ 政府直接介入も遠い救済への道のり