SBがネット通販に出資 総額1億ドル、筆頭株主へ 急拡大市場基盤を確保
ソフトバンクは22日、米国ベンチャーキャピタルのセコイア・キャピタルなどとネット通販最大手のトコ・ペディアに総額1億ドルを出資することで正式合意したと発表した。ソフトバンクの関連会社ソフトバンク・インターネット・メディア(SIMI)がトコ・ペディアの筆頭株主になる。ソフトバンクは急拡大するインドネシアのネット通販市場での基盤確保を狙う。
SIMIのニケシュ・アローラCEOは「インドネシアの通販市場は今後も期待できる分野」と話す。電子商取引協会(IDEA)によると、2013年のインターネット上での購入額は94兆5千億ルピア(約8400億円)。16年の購入額は約3倍の295兆ルピア(約2兆6200億円)まで急拡大すると予測している。
トコ・ペディアは09年に創業。11年にはサイバーエージェントが70万ドル出資するなど事業拡大を続け、ネット通販最大手に成長した。月間200万品を扱い、約千万人の訪問を記録する。
トコペディアのウィリアム・タヌウィジャヤCEOは経済紙コンタンに「ソフトバンクとセコイアはトコ・ペディアがグローバルで戦うために非常に重要な取引のノウハウをもたらしてくれる」と期待を語った。
だがネット通販サイトが乱立する中、トコ・ペディアの利益はそれほど上がっていない。出資を受けて、テレビ広告など宣伝を強化して国内の競争相手を引き離し、海外市場にも打って出る構えだ。Eコマース(電子商取引)にとどまらず、複合的なインターネット企業を目指す。
6月にはネット広告のマイクロアド・インドネシアが三井物産と事業提携し、電子商取引向けの現地法人を設立。楽天は11年にネット通販サイトの運営を開始した。現在60万品を出品している。住友商事も12年に日用品通販サイトを開設するなど日系企業のEコマース業界への進出も相次いでいる。
一方で、ネット市場の拡大にインターネット環境の向上や物流インフラの整備、決済方法の確立が必要という声もある。楽天・ブランジャ・オンラインの橋本恭伸・ディレクターは「Eコマースを普及させるには、インターネットの通信速度の向上が必要」と指摘。また、楽天の顧客の約7割がジャカルタ圏外から購買している背景から、「地方への迅速な物流構築も必要」と述べた。(佐藤拓也)