悪天候で10%減に 国内原油生産

 石油ガス上流事業監督機関SKKミガスのウィジョナルコ長官代行は27日、最近の悪天候が原因で国内の原油生産が約10%減少していると明らかにした。地元メディアが報じた。これまで日産82万5千〜83万バレルだったのが、74万5千バレルまで減少。東ジャワ州スラバヤ沖の西マドゥラ鉱区や中部ジャワ州のチェプ鉱区で悪天候により機器が故障し、日産2万バレル以上の生産減になっているという。
 今年の国家予算では、日産87万バレルと設定した。
 近年、インドネシアでは、従来の油井の枯渇や新規開発が進まないことなどで、年々、生産量が減少。補助金付き石油燃料の消費量拡大が国家財政を圧迫しており、生産量の引き上げや精製施設の新設、増強が長年の課題になっている。

経済 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly