1日60本増便 運行時間も延長 首都圏通勤電車

 首都圏の近距離電車を運営する国鉄子会社のKAIコミューター・ジャボデタベック(KCJ)は1日、ジャカルタと西ジャワ州ボゴールを結ぶ区間のコミューター線を増便した。
 1日の運行本数を514本から575本へと増やす。コタ〜ボゴール路線は67本から93本になり、終電の時刻もコタ発が午後11時35分から午前0時25分へと2時間近く延長された。
 これに先駆け、タナアバン発ボゴール行きの終電は午後9時56分から同10時45分、コタ発ブカシ行きは午後10時5分から同10時35分に延ばされている。
 ハンドヨKCJ社長は増便について、サービス向上を目指したものと語り、エコノミークラス車両廃止計画の一部とする見方を否定した。KCJは6月までにエコノミークラス車両を廃止し、空調車両に置き換える計画を発表している。
 現在、同路線は1日約45万人が利用し、13年度は年間1億3400万人の利用を見込んでいる。

社会 の最新記事

関連記事

本日の紙面

JJC

人気連載

クナパくんとブギニ先生NEW

私のじゃかるた時代NEW

編集長の1枚NEW

キャッチアイ おすすめニュースNEW

インドネシア企業名鑑NEW

事例で学ぶ 経営の危機管理

注目ニュース

マサシッ⁉

天皇皇后両陛下インドネシアご訪問

トップ インタビュー

モナスにそよぐ風

HALO-HALOフィリピン

別刷り特集

忘れ得ぬ人々

有料版PDF

修郎先生の事件簿

メラプティ

子育て相談

これで納得税務相談

おすすめ観光情報

為替経済Weekly