あらまあらま
-
▼校内で「ラトラト」禁止
北マルク州テルナテ市で16日、持ち物検査を受ける小学生たち。大流行しているおもちゃ「ラトラト」が授業妨害になるとして禁止した。(アンタラ) .....
-
▼警備隊と住民が押し合い
アチェ州ロクスマウェ市で16日、違法屋台を取り壊そうとする警備隊とそれに抵抗した地元商人が押し合った。建物数十が未解体に終わった。 (アンタラ) .....
-
▼うさぎ柄でイムレックを祝う
東ジャワ州マラン市で16日、バティック(ろうけつ染め)布から工芸品を作る女性。イムレック(春節、中国の旧正月)に向け、今年のえとであるうさぎ柄をあしらった。(.....
-
▼図書館、識字率向上を目指す
中部カリマンタン州パランカラヤ市の図書館で16日、読書をする住民。昨年の訪問者は3392人となり識字率向上を促進したという。(アンタラ).....
-
▼大統領、自転車を漕ぐ
大量高速鉄道(MRT)のブンダランHI駅(中央ジャカルタ)近くで15日、竹製の自転車に乗り市民にあいさつをするジョコウィ大統領。カーフリーデーに合わせ中央ジャ.....
-
▼ごみ拾いで公共の場を清潔に
ブンダランHI駅近くで15日、清潔さを保つよう訴えるボランティアたち。たばこの吸い殻などのごみ拾いをしながら、公共の場所を清潔に維持するよう市民に促した。(ア.....
-
▼他文化受け入れで観光客誘致
中部ジャワ州ソロ市で15日、イムレック(春節、中国の旧正月)を前に、伝統的な舞いで火をふく演者。文化変容とともに観光客誘致を狙うため。(アンタラ) .....
-
▼馬車の運行は土日限定で
中央ジャカルタのモナス(独立記念塔)付近で15日、馬車に乗る観光客。ジャカルタ特別州のヘル・ブディ・ハルトノ知事代行は馬車の運行は土・日曜に限定するよう改めて.....
-
事故多発で社長解任
ジャカルタ特別州政府は事故多発が問題可している公共バス「トランスジャカルタ」を運営するトランスジャカルタ社のヤナ・アディティア社長を解任した。後任はKAI(イ.....
-
法で裁かれるよう訴え
中央ジャカルタのイスタナ(大統領宮殿)前で12日、過去の人権侵害事件の真相究明を訴える抗議運動「カミス・スブラン・イスタナ(イスタナ前の木曜日、略称カミサン).....
-
-
旧正月を前に準備開始
南スマトラ州パレンバン市の寺院で12日、ランタンの準備をする男性。イムレック(春節、中国の旧正月)を前に同市内の寺院などで飾り付けが始まっている。(アンタラ).....
-
発育阻害率削減へ
バリ州デンパサール市で12日、赤ちゃんの体重を量る医療従事者。同州政府は今年目標で発育阻害率を最大7.71%削減を掲げている。(アンタラ).....
-
▼1540年建設の砦でサッカー
北マルク州テルナテ市のカラマタ砦で11日、サッカーをする子どもたち。1540年に香辛料の管理のためポルトガル人が建設した砦で、地元政府は観光地化するよう進めて.....
-
▼工芸技術だけでなく芸術も
西ジャワ州ボゴール県で11日、ダンスを披露するハンディキャップを持つ女性たち。工芸技術だけでなく踊りや音楽など芸術分野でも素養を磨いた。(アンタラ) .....
-
▼半年に10匹、ベンガル猫を販売
東ジャワ州マラン市で11日、飼い慣らされたベンガル猫を見せるブリーダー。半年ごとに子猫10匹を1匹250万~2500万ルピアで販売している。(アンタラ) .....
-
▼高架下エリアに公園建設
東ジャワ州マラン市で11日、ブランコで遊ぶ子ども。地元政府は高架下エリアを活用して公園を建設した。(アンタラ) .....
-
▼ギリ島に観光客1日1000人
西ヌサトゥンガラ州北ロンボク県ギリ・トラワンガン島で10日、エメラルドグリーンの海を楽しむ観光客。地元のホテル協会によると同島を訪れる1日あたりの観光客は50.....
-
▼準決勝敗退、インドネシア代表帰国
10日、スカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン)に到着したインドネシア代表。第14回東南アジアサッカー選手権大会準決勝でベトナム代表に2—0で敗れ、決勝.....
-
▼創設100周年祝い、舞う
東ジャワ州バニュワンギ県で9日、ヌサンタラ・イスラム伝統祭で舞う踊り子たち。国内最大の穏健派イスラム団体「ナフダトゥール・ウラマ(NU)」の創設100周年を祝.....
-
▼マカッサル〜パレパレを結ぶ
南スラウェシ州マロス県で10日、電車の運行準備をする機関士。マカッサル〜パレパレ間の全長80㌔で9駅に停車する。(アンタラ).....
-
-
▼ロヒンギャ難民に医療提供
アチェ州アチェブサール県で8日、新型コロナの抗原検査を受けるミャンマーから逃れたイスラム系少数民族ロヒンギャの難民たち。難民184人に医療サービスを提供した。.....
-
▼パルの被災者、災害支援の継続を
中部スラウェシ州パル市の市庁舎前で9日、災害支援の継続を寸劇を通じて訴える被災者。2018年9月のスラウェシ島地震の津波・液状化で、被災後に入居した仮設住宅が.....
-
▼蒸発計から気候変動を学ぶ
バンテン州セラン市で9日、小学生に蒸発計の機能を説明する気象庁職員。気候変動による人間への影響を紹介するため。 (アンタラ).....
-
▼タンゲラン文化・伝統の写真展
バンテン州タンゲラン市のブディ・ダルマ大学で9日、写真を見る男性。同市の文化・伝統をテーマに写真34枚が展示されている。12日まで。(アンタラ).....
-
ロヒンギャ難民再び漂着
アチェ州アチェブサール県で8日、避難所に移動するミャンマーから逃れたイスラム系少数民族ロヒンギャの難民たち。子どもを含む184人が同県の海岸に漂着した。(アン.....
-
6月にフォーミュラE開催
電気自動車(EV)レースの世界選手権「フォーミュラE」が北ジャカルタ・アンチョールのジャカルタ国際イープリサーキット(JIEC)で6月3~4日に開催される。イ.....
-
きょう、インドネシア代表第2戦
ベトナム・ハノイの国立競技場で8日、ベトナム代表と9日に行われる第14回東南アジアサッカー選手権大会準決勝の第2戦へ向け、公式練習を行うインドネシア代表。6日.....
-
カーフリーデーで交通ルール
中部ジャワ州ソロ市で8日、子どもに交通ルールを教育する地元交通局。カーフリーデー中に行われたこの活動は交通問題解決のため開かれた。(アンタラ).....
-
▼水にうたれて邪気浄化
バリ州バドゥン県のベジ・グリヤ滝公園で5日、水にうたれる観光客。ネガティブな精神や邪気から自己浄化するため。(アンタラ) .....
-
▼教会で祈るイスラム教徒
中部ジャワ州クドゥス県で5日、避難場所となった教会で礼拝をするイスラム教徒の親子。この教会は1日、全ての宗教団体に信仰への敬意を示すとして洪水で被災したイスラ.....