あらまあらま
-
▼ようこそ、インドネシアへ

3日、ローマ教皇庁(バチカン)の教皇フランシスコを乗せた車に手を振ったり、カメラで撮影する沿道の人たち。ジャカルタのスディルマン通りは一時通行止めとなった。(.....
-
▼水不足に備えて

川に設置した水車を点検する男性。西ジャワ州チアミス県クルタハルジャ村では、乾季の影響で2カ月間、水不足が続いたため水車を設置し川の水を田や池に供給し始めた。(.....
-
▼不幸中の幸い

アチェ州バンダアチェ市で2日、州知事選に立候補したブスタミ・ハムザ同州元助役の住居に爆弾が投げ込まれた。けが人はなかったという。(アンタラ) .....
-
▼変わった食事の運搬方法

西ジャワ州ボゴール市のマンタレナ村で、食事をひもにつるした缶に入れ、滑車で運ぶ住民。市の住宅・住居局が、貧困地域の生活向上のために実施しているプログラム。川の.....
-
▼経済と健康の一石二鳥

中部ジャワ州ボヨラリ県で2日、牛乳を飲む子どもたち。県畜産・漁業局がキャンペーンしているもので、県の畜産業の発展とともに、子どもたちの健康増進を目指していると.....
-
▼来訪を待ちわびて

ローマ教皇のインドネシア訪問を3日に控え、中央ジャカルタの大聖堂(カテドラル)では、実寸大の人形が展示され、多くの市民の目を引き付けた。(アンタラ) .....
-
▼これから長旅です

1945年8月17日の独立時に使用された国旗の複製が東カリマンタン州の新首都ヌサンタラ(IKN)から運び出された。先月17日の独立記念日に、IKNでの式典で使.....
-
▼しっかり建設します

新首都ヌサンタラ(IKN)で、国立のモスク建設が進んでいる。総工費9400憶ルピア(約90億円)で、進捗状況は20%程度という。(アンタラ) .....
-
▼こんな物も作れます

西スマトラ州リマプルコタ県で、竹で作ったコップを見せる職人。地域の特産品として観光客に売り出しているもので価格は2万ルピア。(アンタラ) .....
-
▼海をきれいに

マルク州アンボンで29日、「海を愛するキャンペーン月間」の一環で養殖業に従事する住民たちが海のごみを集めた。集めたごみは1.27トンにも上ったという。(アンタ.....
-
-
▼無事であることを祈ります

南スマトラ州オガン・コメリン・ウルで29日、インドネシアと米国、日本など多国間による共同軍事演習「スーパー・ガルーダ・シールド(SGS)」の一部プログラムであ.....
-
▼消火活動も歯が立たず

ジャンビ州ムアロ・ジャンビ県で山火事の焼け跡でたたずむオナガザル科のシルバールトゥン。23日に発生した火事は消火活動を続けているが、まだ収まっておらず、100.....
-
▼みんなで自然を守りましょう

中部ジャワ州ボヨラリで29日、自然保護デーを周知するイベントが行われ、地元の女性たちが伝統舞踊を披露した。若年層の環境意識向上を目指して実施されたという。(ア.....
-
▼親族が続々と

ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領の娘婿のボビー・ナスティオン北スマトラ州メダン市長は28日、妻のカヒヤン・アユ氏とともにオートバイに乗って州選挙委員会.....
-
▼何年後に行けるかな

東ジャワ州クディリ市で28日、市内の子どもたち数千人を集め、巡礼の模擬訓練を行った。宗教省が企画したもので、ムスリムの五行の一つである巡礼について知ってもらう.....
-
▼芸能界から政界へ

有名歌手のクリスダヤンティさんが出身地の東ジャワ州バトゥ市の市長に立候補。28日、同市選挙委員会で立候補登録を行った。闘争民主党やナスデム党などが支持している.....
-
▼一攫千金を狙った末の…

西スマトラ州警察はこのほど、強盗容疑で犯行団3人を逮捕。現金輸送車を襲撃し、56億ルピア(約5300万円)を強奪した疑いで、犯人のうち2人は現職の警察官だった.....
-
▼災害復旧は速やかに

北マルク州テルナテ市で25日、鉄砲水が集落を襲い、18人の死亡が確認された。民家25戸が全壊するなどの被害を受けたが、公共事業省と州政府は27日、重機を投入し.....
-
▼候補者登録は盛大に

西スマトラ州で27日、ミナンの伝統的な馬車に乗って同州選挙委員会に正副州知事の候補者登録に向かうマヘユディ氏(左)とファスコ・ルセイミ氏(右)。グリンドラ党な.....
-
▼デモにもいろいろ

ジョクジャカルタ特別州の州議会前で27日、国会による地方首長選挙法の改正の動きに抗議するデモが行われ、デモ隊が寸劇を披露。国会の試みは憲法の精神に反すると批判.....
-
-
▼資源を大切に

西カリマンタン州ポンティアナックで27日、西部カリマンタン税関局が輸出禁止品目となっているラタンの密輸出を摘発。8つのコンテナに詰められた総額26億ルピア(約.....
-
▼迫真の演技

バンテン州タンゲラン県で26日、11月下旬の統一地方首長選に向けた治安強化の一環で、警察による訓練が行われた。デモ隊に扮した参加者に対し、治安部隊が催涙ガスを.....
-
▼われわれが治安を守ります

西カリマンタン州ポンティアナックで26日、8月31日に開始される治安強化期間のデモンストレーションが行われた。州警察が12月31日まで実施する予定でパトロール.....
-
▼農業の生産性向上を支援

東ジャワ州ンガウィ県の水田脇で、電力の接続を確認する係員。「水田に電気を」と題した政府の支援プログラムの一環で行ったもので、乾期でも円滑に農業を進めることがで.....
-
▼乱開発で食糧供給にも影響

住宅開発の影響で西ジャワ州バンドン市の水田面積が急激に減少している。2003年に2104ヘクタールだったのが、2017年には725ヘクタール、2024年には7.....
-
▼貴重な体験の機会に

西ジャワ州ボゴール県のホテルで、消防車の体験乗車をする子どもたち。消防に必要な道具など、消火活動に必要な作業の説明を受けたほか、ヘビを捕まえるなど、消火以外の.....
-
▼涼みたいのはインドネシアも同じ

西ジャワ州ボゴール県のチュルッグ・レンバ・トゥプスにある滝に集まる市民。週末にもなると、行楽地として、多くの人が詰めかけている。(アンタラ) .....
-
▼イスラムを経済振興の柱に

中部ジャワ州ソロで25日、中銀がシャリア経済とイスラム寄宿舎の振興のためのイベントを開催。中銀が支援する中小零細企業などが出展した。(アンタラ) .....
-
▼民族衣装でお出迎え

バリ州ギアニャールで25日、メイバンク・マラソンが開かれ、57カ国から約1万2700人のランナーが参加。バリの伝統舞踊ケチャの踊り子も声援を送った。(アンタラ.....
-
▼インドネシアの子どもも

22日、中部ジャワ州ソロ市内の小学校で、防災訓練が行われた。国家防災庁ソロ支部、インドネシア赤十字、消防署、警察署、市民が参加した訓練では、地震、火災、干ばつ.....

























紙面・電子版購読お申込み
紙面への広告掲載について
電子版への広告掲載について