あらまあらま
-
▼丁子たばこの産地
中部ジャワ州トゥマングンのパドゥレソ村では、丁子たばこの一種「ハン・ダン・ジャントゥール」が生産されている。丁子は東ジャワ州のジョンバン県、トゥバン県、ンガウ.....
-
▼トヨタがアプリ発表
トヨタ・アストラ・モーター(TAM)は5日、自動車の検索から購入、メンテナンスサービスの予約などを行えるモバイルアプリ「mTOYOTA」を発表した。グーグルプ.....
-
▼スマトラトラを守れ
4日、アチェ州アチェブサール県で、絶滅が危惧される動植物の保護を高校生に呼び掛けるイベントが行われた。参加した高校生はスマトラトラの剥製と触れ合った。(アンタ.....
-
▼スペインでバリ舞踊
スペインの首都マドリードで開幕した気候変動対策を話し合う国連の会議、COP25で、バリの伝統舞踊が披露された。(アンタラ) .....
-
▼プラごみを減らそう
4日、西ジャワ州シリワンギ大学で、プラスチックごみの削減を呼びかける演劇が行われ、ごみまみれの学生たちが登場した。終了後、観衆にはエコバックが配られた。(アン.....
-
▼海賊対策の訓練公開
4日、リアウ州プカンバル市で、海上警察創設69周年の記念式典が行われた。海賊が乗っ取った船に特殊部隊が突入する訓練を公開した。(アンタラ).....
-
▼トンボの写真展
ジョクジャカルタ特別州の文化施設ブンタラ・ブダヤで2日、トンボの写真展「ドラゴンフライ:ノウレッジ・アンド・ビレッジ」が開催された。インドネシア各地に生息する.....
-
▼ドダ村の果物ジャム
中部スラウェシ州シギ県のドダ村では、同村で栽培したマンゴーやパイナップルなどの作物をジャムに加工し、1瓶2万5000ルピアで販売している。地元の作物を、より付.....
-
▼聖母マリア像の古里
中部ジャワ州スコハルジョ県グロゴルのトゥンペル村では、聖母マリアの像が、職人による手作業で作られている。価格はサイズにより異なり、1500万ルピアから2000.....
-
▼高架下にスケート場
西ジャワ州ブカシ市は、同市を通るジャティアシ高速道路の高架下でスケートボード場や公園の整備を進めている。2020年に完成予定だという。(アンタラ).....
-
-
▼新型NMAXを発売
ヤマハ・インドネシア・モーター・マニュファクチャリング(YIMM)は2日、新型「NMAX」の販売を発表した。排気量155ccのエンジンを搭載。遠隔で開錠できる.....
-
▼ヘロー、コンビニ閉鎖
小売り大手ヘロー・スーパーマーケットはこのほど、同社のコンビニブランド「ジャイアント・マート」を全店閉鎖したと発表した。「競合に押され、採算が取れなかった」と.....
-
▼鶏卵価格上昇シーズン
クリスマスと年末年始に向け、鶏卵の価格が上昇している。バンテン州セランの業者によると、販売価格が通常の1キログラム当たり2万ルピアから、同2万7000ルピアに.....
-
▼交通整理はお任せ!
「212同窓会」の影響で、モナス広場前の交差点は1日深夜から大混雑した。交通局のリスカさんは夜通し交通整理に当たったという。(高地伸幸、写真も) .....
-
▼集会へ警官9000人動員
警視庁は1日、2日に行われる反アホック運動「212」の集会に備え、会場となるモナス(独立記念塔)周辺などに警察官9023人を配備すると発表した。一部は1日から.....
-
▼バリで水牛レース開催
バリ州ジュンブラナ県で1日、田んぼで水牛を走らせて競う催しが開催された。豊作を祝う行事で、近年観光客から人気が出ている。(アンタラ) .....
-
▼神さまに豊作を感謝
中部ジャワ州ジェパラ県クンダンシディアリット村で12日、農作物の豊作を神に感謝する伝統行事「キラブ」が行われた。鳥を丸ごと1羽使った料理「インクン」などを田ん.....
-
▼ボゴールに猫保護施設
西ジャワ州ボゴール県パルンにある野良猫の保護施設「ルマ・クチン・パルン」では、路上などで保護された300頭の猫が収容されている。(アンタラ) .....
-
▼ごみをXマスツリーに
パプア州の州都ジャヤプラのインビ公園で12日、廃品をリサイクルして作ったクリスマスツリーを展示するイベントが開催された。ツリーはプラスチックごみや、ガラス瓶、.....
-
▼消えゆく陶芸家
東ジャワ州マランのプナングンガンの工房で、陶芸職人がろくろを回している。陶芸職人の組合によると、陶芸品の需要減少や後継者不足が進んでいる。(アンタラ) .....
-
-
▼川辺で竹を販売
西スラウェシ州マムジュの川辺では、家屋や漁船、家畜の囲いなどに用いれる竹が売られている。1本当たり1万5000ルピアから3万5000ルピア程度。(アンタラ).....
-
▼地盤沈下で道路冠水
中部スラウェシ州パルのポネゴロ通りで28日、地盤沈下によって低くなった道に満ち潮が入り、道路が冠水した。市民は、防潮堤の整備を政府に求めている。(アンタラ).....
-
▼小澤マリアさんが応援
インドネシアで「ミヤビ」の愛称で絶大な人気を誇る女優の小澤マリアさんが26日、フィリピンで行われたサッカーの東南アジア大会(SEAゲーム)のU-22(22歳以.....
-
▼洪水で大通りが冠水
リアウ州ロカンフル県などで26日、洪水が発生し、大通りが冠水した。(アンタラ) .....
-
▼西ジャワのバティック展示
西ジャワ州バンドンの博物館「スリ・バドゥガ」で27日、「西ジャワ・バティック・フェスティバル」が開催された。同州チレボン、ガルット、タシクマラヤ、チアミス産の.....
-
▼点字ブロックを補修
西ジャワ州ブカシ市で27日、建設作業員が歩道に点字ブロックを設置していた。同市は、障がい者に配慮した歩道の整備のために20億ルピアの予算を計上、年内に整備を完.....
-
▼ブカシでブックフェア
西ジャワ州ブカシのビル「グラハ・パリウィサタ」で26日、ブカシ・ブックフェアが開幕し、地元の中学生でにぎわった。同フェアは、市民に読書に興味を持ってもらうこと.....
-
▼トゥボの養蜂場
ジャンビ州トゥボには、ハリナシミツバチの養蜂場がある。ハリナシミツバチから収穫される蜂蜜は、一般的なセイヨウミツバチのものに比べ、抗菌性が高いという。(アンタ.....
-
▼アチェ海岸に魚の死骸
アチェ州東アチェの海岸で26日、数百匹の魚の死骸が見つかった。持ち主が乾燥させるため、意図的に並べたという。(アンタラ).....
-
▼コーヒー豆は手で選別
アチェ州中部アチェ県タケゴンでは、アチェガヨ・コーヒーの豆を手作業で選別している。アチェガヨ・コーヒーはアチェ産のアラビカコーヒーを指し、アチェ州ブヌル・ムリ.....