経済
-
■ダイハツ、1〜4月は6万4880台
アストラ・ダイハツ・モーター(ADM)は16日、1〜4月の小売販売台数が昨年同期比9.82%増の6万4880台と発表した。内訳は、3列低価格グリーン車(LCG.....
-
■大統領出港式で輸出に期待
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は15日、北ジャカルタ・タンジュンプリオク港のジャカルタ国際コンテナターミナルで、20フィートコンテナ(TEU)を最大.....
-
訪日観光需要に対応 ラマヤナ系列に出資 旅工房
インターネット旅行業の旅工房(本社・東京都豊島区)は16日、インドネシアの旅行会社パルム・マス・デワタ・ツアー&トラベル(PMDTT)の株式を取得し、子会社化.....
-
製油所改修事業に意欲 都市開発にも本腰 アディ・カルヤ
国営建設アディ・カルヤは15日、国営石油・ガスプルタミナが東カリマンタン州バリックパパンで取り組む、製油所改修プロジェクトに向けた入札に参加していると明らかに.....
-
前年同月比14.1%増 先月自動車販売
インドネシア自動車工業会(ガイキンド)が発表した4月の自動車販売統計(工場出荷ベース)で、4月の販売台数は10万2256台で前年同月比14.1%増加した。 .....
-
スガキヤがオープン プラザ・スナヤン 東南アジアで初
スガキコシステムズ(本社・名古屋市中区)は15日、中央ジャカルタのモール、プラザ・スナヤン3階のフードコートに東南アジア初となる主力のラーメン店「スガキヤ」を.....
-
なぜ払い過ぎるのか、法人税
インドネシアでは多くの企業が法人税を払い過ぎて、年次法人税申告時に還付請求するケースが多く見受けられます。還付請求をすると必ず税務調査を受けることになり、税務.....
-
■リージャス、首都16店舗目
レンタルオフィス世界大手のリージャス・グループは14日、南ジャカルタ区のガトット・スブロト通りに首都16店舗目のコワーキングスペースをオープンした。同社は20.....
-
■ライオン、レバラン期間増席
ライオンエアは15日、レバラン(断食明け大祭)前後2週間の繁忙期間中、約3万4000席分の往復増便を行うことを明らかにした。また、グループ傘下のバティックエア.....
-
■KTF売上目標1000億ルピア超え
日刊紙コンパス主催の第7回コンパス・トラベルフェア(KTF)が、9月7〜9日の日程で、中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンション・センター(JCC)で開催され.....
-
-
■4月は16億ドルの貿易赤字
中央統計局(BPS)は15日、2018年4月の貿易統計を発表、輸出額が144億7000万ドルで輸入額は160億9000万ドルを記録し、16億2000万ドルの赤.....
-
■BNI、国営ガスと提携
国営大手ヌガラ・インドネシア銀行(BNI)は14日、国営ガスPGNとの間でクレジットカード活用の提携の覚書を結んだ。PGNの全従業員にキャッシュレスの利便性を.....
-
プルタミナ、契約延期 イラン石油鉱区開発 エネ鉱省が指示
エネルギー鉱物資源省は11日、国営石油ガス・プルタミナが参画予定のイラン・マンシューリ石油鉱区開発について、同社に契約締結を延期するよう指示した。ドゥティック.....
-
バリ観光業回復に期待 進む経済・文化交流 千葉総領事に聞く
2017年11月、約半世紀ぶりにアグン山が噴火して以降、観光業の低迷にあえいだバリ島。しかし、5月の中央統計局(BPS)発表によると、ことし3月の外国人旅行者.....
-
【西仲崇行の為替経済weekly】ルピア安は想定範囲 過度の動揺は禁物
なかなかルピア為替資金市場の動揺が収まらない。先週はあっさりと1万4千を抜けてルピア安が進行し長短金利も上昇した。メディアでは為替のルピア安が報道されることが.....
-
協力の足跡振り返り JICA・バペナスがシンポ
中央ジャカルタのホテル・インドネシア・ケンピンスキーで14日、国際協力機構(JICA)と国家開発計画省(バペナス)が共同で「日本インドネシア開発協力シンポジウ.....
-
■サイアム、第1四半期売上17%増
タイ素材最大手サイアム・セメント・グループ(SCG)傘下のSCGインドネシアはこのほど、2018年第1四半期の売り上げは前年同期比17%増の3兆1800億ルピ.....
-
■カラワンCBD、販売好調
シンガポール系不動産開発ポラックス・プロパティーズは12日、西ジャワ州カラワンで開発するセントラル・ビジネス地区(CBD)「ポラックス・テクノポリス」に着工し.....
-
■4月までの税収、26%増
スリ・ムルヤニ財務相は11日、2018年4月末時点の税収が前年同期比25.8%増の416兆9000億ルピアだったと発表した。付加価値税(PPN)が14%、非石.....
-
■IIMS、 取引額上方修正
4月29日に閉幕したインドネシア国際モーターショー(IIMS)を主催したコンパス・グラメディアグループ・ディアンドラ・プロモシンドは14日、期間中の取引額合計.....
-
-
■4月の二輪車販売5割増
4月の二輪車販売は、58万921台で前年同月比49.7%増加した。内訳は、ホンダが45万8499台(シェア78.93%)、ヤマハ11万3182台(19.48%.....
-
韓国へ輸出開始 ビンタンビール
マルチ・ビンタン・インドネシア(MBI)は14日、同社が製造するビンタンビールの韓国への輸出を開始した。地元メディアが報じた。 ハイネケン・コリアとのパー.....
-
日産が新戦略発表 5年以内に販売店倍増
日産モーター・インドネシア(NMI)は14日、新中期戦略を発表した。5年以内の国内販売店数の倍増やブランドとして一貫した国際標準サービスの提供など、顧客サービス.....
-
株価・為替変動は穏やか 閣僚ら安定を強調 スラバヤテロ
13〜14日に東ジャワ州で続発した爆弾テロ事件を受けて、ルピア売りや株価急落を不安視する声もあるが、現状大きな変動は起きていない。閣僚らはインドネシア経済のフ.....
-
■キノ、ラマダンに商機
一般消費財のキノは10日、ラマダン(断食月)の売上目標は前年同期比10%増と明かした。飲料や菓子類の売り上は450億ルピアを見込む。.....
-
■33階建てオフィスビル上棟式
不動産開発マルディカ・アルタ・ウパヤはこのほど、中央ジャカルタのクボン・シリ通りに建設中のオフィスビル「ジャカルタ・ボックス (JB)タワー」の上棟式を行った.....
-
■ウィカ、研究施設開所
国営建設ウィジャヤ・カルヤ子会社でプレキャストコンクリート製造のウィジャヤ・カルヤ・ベトンは9日、西ジャワ州ボゴールに研究所を開所した。投資額は210億ルピア.....
-
■豪系航空2社、11日からT3へ
豪カンタス航空と子会社のジェットスターは11日、スカルノハッタ空港第3ターミナルへ移動する。.....
-
■外貨準備高1249億ドル
中銀は8日、4月末時点の外貨準備高が前月比11億ドル減の1249億ドルだったと発表した。為替相場変動の影響を受けているが、輸出が好調になり十分な状態は続くとし.....
-
世界最大級の地熱 サルーラ発電所稼働 九電や伊藤忠参画
北スマトラ州サルーラにある地熱発電所第3号機の商業運転が4日、開始した。3機合計で330メガワット(MW)の発電能力を持つ、単一開発契約の地熱IPP(独立発電.....