社会
-
ジョコウィ映画中止 値上げ反対デモ配慮
ジョコウィ大統領とイリアナ夫人をテーマにした映画「ジョコウィは私たち」が今月20日の公開からわずか1日で打ち切られ、上映が中止されたことが分かった。映画制作K.....
-
☆開発中に野生動物相次ぐ
北スマトラ州カロでシナブン山周辺の工事中に野生動物の出現が相次いでいることがわかった。今月中旬には白いニシキヘビが茂みの中から現れた。数日後には伐採した木の下.....
-
ミャンマー航空と共同運航 ガルーダ航空
ガルーダ航空とミャンマー航空は25日、シンガポールやバンコクを経由しジャカルタとヤンゴンを結ぶ路線で共同運航することで合意した=写真、アンタラ通信。早ければ年.....
-
☆年末に向け予約殺到
国鉄は24日、来月24〜31日までの電車予約が70%を超えたことを明らかにした。ジャカルタから東ジャワ州マランやスラバヤ方面に向かう客が多いという。(コンパス.....
-
☆少しずつ修復中
ジョクジャカルタ特別州・中部ジャワ州のムラピ山国立公園はこのほど、同山の火山活動で受けた被災地のうち約405ヘクタールの修復が完了したと明らかにした。被災面積.....
-
アチェ訪問者増加
12月24日のスマトラ沖地震・津波10年に向け、アチェを訪れる団体が増えている。国際赤十字・赤新月社連盟の東南アジア代表団はこのほど、アチェ州バンダアチェを訪.....
-
☆インドネシアブース人気
ドイツのハンブルクで開催中の観光フェアで、インドネシアブースのコーヒーなど国産品が注目を集め、連日100〜400人が来場しているという。(トリブンニュース).....
-
☆まずはごみ拾い
ジャカルタ特別州は24日、洪水に備えて水道ポンプを点検し141カ所に破損があると発表した。破損の原因はごみで、管に引っかかるなどして壊れるという。公共事業局は.....
-
サイト規制で政府を提訴 表現・言論の自由脅かす 人権団体
人権団体や政府の政策や司法問題を専門に研究する非政府組織(NGO)の4団体はこのほど、通信情報省が実施するウェブサイトの閲覧制限が表現の自由を脅かし、人権侵害.....
-
☆アカウントは偽物
海洋水産省は24日、交流サイト・フェイスブックにあるスシ海洋水産相のアカウントは偽物だと発表した。担当者は「フェイスブックで(同省の)情報を発信することはない.....
-
-
☆ネットカフェ摘発
ジョクジャカルタ特別州警は13〜23日、州内のインターネットカフェに立ち入り検査した。カフェ内のブースが不健全行為を助長するとして数店に改善を促した。州警のス.....
-
天然石の展示会
東ジャワ州シドアルジョ県のムプ・タントゥラル博物館で25日、天然石の展示会が開かれた=写真、アンタラ通信。 天然石の手作り工芸品で有名な同州パチタン県で作.....
-
【自由席】スカルノハッタに期待
外国の空港を訪れた時、妙にひっそりして見えることがある。でもこれは、スカルノハッタ国際空港の過密に慣れてしまったことが原因の錯覚だろうと思う。 断食明け大.....
-
フェリーでスマトラ島に 大統領、市場や漁村視察
ジョコウィ大統領は25日、フェリーでスンダ海峡を渡り、1泊2日のスマトラ島視察に出発した。初日は伝統市場や漁村などを視察した。大統領が公務でフェリーを使うのは.....
-
☆仕事を探そう
ジャカルタ特別州労働移住局は26と27の両日、中央ジャカルタのショッピングモール「ITCチュンパカ・マス」の6階で就職フェアを開催する。55の企業が参加し、5.....
-
☆カメ密猟者の摘発
バリ州警はこのほど、ワシントン条約で国際取引が禁じられているアオウミガメの密猟者6人を摘発し、51匹のアオウミガメを海へ返した。カメは1匹1500万ルピアほど.....
-
☆新たな遺跡発見
ジョクジャカルタの考古学チームは23日、中部ジャワ州トゥマングン県のリヤンガン遺跡で新たに古代マタラム王国時代の遺跡が出土したと発表した。骨や陶器、木炭や建築.....
-
☆故意のOGで永久追放
インドネシア・サッカー協会(PSSI)は21日、プレーオフで対戦したPSSスレマンとPSISスラマンの12選手を永久追放する処分を発表した。準決勝で強豪チーム.....
-
サトウキビの運搬
東ジャワ州マランで24日、収穫されたサトウキビがトロッコ列車で輸送された=写真、アンタラ通信。1回で約54トンを搬送する。 サトウキビの収穫は年末にかけて.....
-
【自由席】コスに引っ越したら
先週、高層アパートの21階からカンプンのコスに引っ越した。管理人や掃除のおじさん、お兄さんに「名前はうすい、日本人」と自己紹介してると、なんだかみんな親しげに.....
-
-
開発はバペナスと調和を 大統領、34 州知事に要請
ジョコウィ大統領は24日、西ジャワ州ボゴールの大統領宮殿で全国34州の知事と会談し、地方政府の開発を、国家開発計画省(バペナス)が策定する政府の計画と調和させ.....
-
覚せい剤所持の日本人逮捕 西スマトラ州パダン
西スマトラ州警は22日、日本人のカワダ・マサル(73)=漢字表記不明=を覚せい剤を密輸した疑いで逮捕し、23日に発表した。 警察によると、男は中国・マカオ.....
-
空港駅建設始まる 都心部と鉄道で連結へ スカルノハッタ
ジャカルタの空の玄関口・スカルノハッタ国際空港(バンテン州タンゲラン)で、鉄道駅の建設が動き出した。2016年までに、都心からの鉄道が延びるタンゲラン市街地と.....
-
外国船35隻だ捕 海洋水産省など
スシ海洋水産相は23日、海洋水産省や海上警察が今年初めからこれまでに、領海侵犯した外国船35隻をだ捕したと明らかにした。 35隻はタイとベトナム、フィリピ.....
-
コタで車両侵入規制 道路補修で特別州
ジャカルタ特別州公共事業局はこのほど、西ジャカルタの旧市街地コタ・トゥア周辺の道路を整備する必要があるとして、車両の進入を規制する方針を明らかにした。規制区域.....
-
5000人、踊りの海 新空港の開港記念 アチェ
アチェ州ガヨ山岳地帯のガヨ・ルス県で24日、5057人の踊り手がアチェの少数民族ガヨ族の伝統舞踊「サマン」を披露した=写真、アンタラ通信。スヌブン空港の開港を.....
-
ホテルで会合禁止 国営企業と公務員 経費削減で
リニ・スマルノ国営企業相は24日、国営企業の幹部に対し、来月1日からホテルでの会合を禁止すると発表した。国家予算の経費削減が目的。「会合は社内で開くべき。出張.....
-
【松井和久のスラバヤの風】(37) 牛乳後進国インドネシア
インドネシアで入手に苦労したものの一つが牛乳である。国内メーカーの牛乳は輸入生乳を使い、様々な薬品や保存料を加えているとされ、地元の人でも敬遠する人が少なくな.....
-
210万人が生息域に居住 マングローブ保全訴え 国家気候変動委
国家気候変動委員会(DNPI)は24日、インドネシア国内のマングローブ生息域から10キロメートル以内に、約210万人が住んでいると明らかにした。沿岸の人口増加.....
-
【BJS】「人を大切にする心学んだ」 空手で日イの懸け橋に 1期生、松崎沢宣さん バンドン日本人学校30周年
「日本人だから関係ないと思うのではなく、日本人だからこそインドネシアの文化をきちんと知ることが大切。学校では自然に身に付けることができ、心も豊かになった」。こ.....