社会
-
【火延寿】進化するバリ芸能
昼下がり、どこからともなくリンディックの音が聞こえてきた。窓の外に目をやると稲刈りが終わった田んぼの一角で小学生と思われる子どもたちがたたいていた。ホテルの玄.....
-
被告証言に五つの矛盾 コーヒー毒殺事件 精神科医「人格は正常」
中央ジャカルタのカフェで1月6日、ワヤン・ミルナ・サリヒンさん(当時27)が死亡したコーヒー毒殺事件で、殺人罪で起訴されたジェシカ・クマラ・ウォンソ被告(27.....
-
☆華人たち中元節を祝う
北スラウェシ州マナドにあるクレンテン(中国廟)で17日、霊の彫像を燃やした。先祖を供養し無病息災などを祈る華人の伝統儀式。旧暦の7月15日の中元節に合わせて毎.....
-
☆川の上でまくらで戦う
南スラウェシ州マカッサルのマンガラ郡で17日、独立記念を祝うイベントが開かれた。川の上でまくらを使ってたたき合うゲームは、独立記念日に毎年実施される伝統行事の.....
-
☆崖上にメラプティ掲揚
西ジャワ州プルワカルタのチュプで、崖の上に独立71周年を祝う国旗メラプティを掲揚した。地元住民や軍人、警察官が参加した。(アンタラ).....
-
☆祝独立記念日ベイビー
東ジャワ州マランのムラティ・フサダ産婦人科病院で17日、午前4時〜午後2時までに19人の赤ちゃんが生まれたと明らかにした。うち14人は帝王切開。病院側は「独立.....
-
海にメラプティ
南スラウェシ州マカッサルの観光地、ロサリ海岸沖で17日、約60隻の漁船に乗った漁民や市民たちが集まり、海底に立てた国旗メラプティに向かって敬礼した=写真、アン.....
-
JJMポスター完成 日本祭り、来月3〜4日
来月3、4の両日、中央ジャカルタのスナヤン東駐車場特設会場で開かれる第8回ジャカルタ日本祭り(JJM、主催JJM実行委員会、協力・日本大使館、ジャカルタ特別州.....
-
テロや麻薬犯 8万2105人に恩赦 独立記念日
政府は17日、独立記念日の恩赦を全国各地で服役する受刑者8万2105人に与えた。 ヤソナ・ラオリ法務人権相によると、対象となった受刑者のうち最も多いのは麻.....
-
仏国籍の高校生参加 グロリアさん 大統領と面会 国旗降納式に
イスタナ(大統領宮殿)で開催された独立記念式典で、国旗メラプティを掲揚する高校生の一人に選ばれたものの、父親がフランス人でフランス国籍という理由で参加が取り消.....
-
-
モナスで初のパレード 全方位カメラで生中継 独立71周年 市民と祝う 国家英雄をたたえる
71回目の独立記念日を迎えた17日、全国各地で独立を祝う催しが開かれた。政府は毎年恒例の記念式典に加え、ことし初めて、中央ジャカルタのモナス(独立記念塔)広場.....
-
棒登りに風船割り 独立記念日楽しむイベント
17日に71回目の独立記念日を迎えたインドネシア。観光地ではさまざまなイベントが開かれたほか、赤と白の国旗(メラプティ)が飾られた街中では、カンプン(下町)で.....
-
【selamat pagi】五輪メダル
インドネシアと日本の新聞を読んでいつも両国民の関心や思いの違いを感じる。社会も自然も歴史も違うから当たり前なのだけれども最近、ちょっと驚いたことがあった。ブラ.....
-
☆ゴジェック経営に反発
北スマトラ州メダンにあるオンライン配車サービス「ゴジェック」のメダン事務所で15日、数十人の運転手がデモを行った。一方的に運賃を引き下げたり、ボーナスを廃止し.....
-
☆「私たち」も祝います
東ジャワ州ボンドウォソのクムニンガン村で15日、女装した男性選手たちによるサッカー大会が開かれた。主婦が着用する服で熱戦を繰り広げ、独立記念日のお祭りムードを.....
-
☆フランス国籍で失格に
イスタナ(大統領宮殿)で開催される17日の独立記念式典で、国旗メラプティを掲揚する高校生68人のうち、父親がフランス人でフランス国籍の女子生徒が参加できなくな.....
-
モナスで車検と免許試験
中央ジャカルタの独立記念塔(モナス)広場で15日、オンライン配車アプリタクシーの登録車両の車検と運転手への公共交通機関用の免許証(SIM―A)試験が始まった=.....
-
重鎮2人「信頼できる」 第2次改造内閣・世論調査
民間調査機関インジケーター・ポリティック・インドネシア(IPI)は、先月27日に発表された第2次内閣改造に関する世論調査を実施、新閣僚の重鎮2人が過半数の信頼.....
-
バド3組メダルに期待 ランク上位選手と対戦
リオデジャネイロ五輪のバドミントンは11日から1回戦が始まり、メダルの期待がかかるインドネシア勢は14日時点で男子シングルス、女子ダブルス、混合ダブルスで勝ち.....
-
新第3ターミナル視察 副大統領・閣僚 洪水対策に不備
ユスフ・カラ副大統領は15日、9日に開業したスカルノハッタ空港の新第3ターミナルを視察した。到着ゲートの出口などが14日の大雨で浸水したことを受け、洪水対策を.....
-
-
歩道拡幅工事進む タナアバンは9月完了
ジャカルタ特別州政府は、州内48カ所の歩道拡幅工事を進めている。5月末に着工し、2カ月が経過したが、中央ジャカルタのタナアバン駅付近やフライオーバー(高架道路.....
-
独立記念日に棒登り マンガライで準備進む
17日の独立記念日を控え、各地で行事の準備が進んでいる。地面に突き刺した木に登り、てっぺんにある賞品を目指す伝統行事「パンジャット・ピナン(棒登り)」に使われ.....
-
「知っていたのでは」 コーヒー毒殺事件 心理学者が行動分析
中央ジャカルタのモール「グランドインドネシア」のカフェで1月6日、ワヤン・ミルナ・サリヒンさん(当時27)が死亡したコーヒー毒殺事件で、殺人罪で起訴されたジェ.....
-
☆150万年前のゾウ遺跡
中部ジャワ州ブルブス県トンジョン郡で川から見つかった古代のゾウの化石が13日、調査された。住民がろっ骨や歯、肩甲骨など26点を見つけた。約120万〜150万年.....
-
☆ベチャがパレード参加
東ジャワ州スラバヤのラヤ・ダルモ通りのカーフリーデーで14日、クロス・カルチャー・インターナショナル・フェスティバルが開かれ、各国の代表らがベチャ(3輪人力車.....
-
☆トライアスロン1700人
バリ州サヌールで14日、第9回バリ・インターナショナル・トライアスロン大会が開かれ、26カ国1700人の参加者が水泳、自転車、マラソンの3種目に挑んだ。最も難.....
-
到着ロビー前が浸水
スカルノハッタ空港の新第3ターミナルで14日、大雨の影響で到着ゲートの出口や駐車場ビル脇の通路などが浸水した=写真、アンタラ通信。 国営空港管理第2アンカ.....
-
チランダックの アパートで火災 住民避難
14日午後4時半ごろ、南ジャカルタ・チランダックのシマトゥパン通り沿いにあるパラマ・アパートで火災が発生し、住民が一時避難した。 煙はアパート上階まで覆い.....
-
アディ・サソノ氏死去 ハビビ政権協同組合相
ハビビ政権で協同組合・中小企業相を務めたアディ・サソノ氏が13日、南ジャカルタ・ルバック・ブルスのマヤパダ病院で死去した。73歳。1999年から肝がん治療を続.....
-
ポケストップ 観光に活用を 情報通信相
スマートフォン用アプリ「ポケモンGO」の問題点について、ルディアンタラ情報通信相はグーグル・インドネシアの代表者らと協議し、敷地内に近づいて操作すると道具など.....