社会
-
▼電柱にEV充電器
西ジャカルタで10日、電柱に設置された充電器から電気自動車(EV)に充電する男性。試験運用は国営電力PLNの事務所に2基、南ジャカルタの小学校に1基から開始さ.....
-
▼噴火警戒レベル引き上げ
東ヌサトゥンガラ州東フローレス県で10日、レウォトビ・ラキラキ山が噴火した。噴火警戒レベルは最も高い「アワス(避難準備)」に引き上げられた。(アンタラ).....
-
▼中立求め、選管に公正要求
中央ジャカルタの横断歩道で10日、不正選挙に反対する市民グループ。選挙管理委員会などに対し、どの政党からも介入されない中立性を求めた。(アンタラ).....
-
2024年を変革の年に
年末の一時帰国中、両親の住む実家の冷蔵庫に町内会の連絡網が磁石でとめてあった。リレーのように順番に電話をしていき、最後の人が確認のために最初の人に電話する、昭.....
-
2023年1月10日付の有料版PDF紙面
2023年1月10日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼輸入大豆、価格が高騰
東ジャワ州マラン市で9日、輸入大豆からテンペを作る労働者。テンペ需要が増す一方、輸入大豆の価格が上昇、業者は生産制限を強いられている。(アンタラ) .....
-
2024年、合言葉はインクルーシブ!
佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数々.....
-
歴史に付随する思い
インドネシアから東南アジア諸国連合(ASEAN)を見る。を建前に、度々加盟国へ旅行している。国の形や国風、歴史をふんわりと知っていても、実際に自分の目で感じる.....
-
▼統合行政センターを拡充
西ジャワ州ボゴール市の行政センターで9日、受付を待つ市民。政府は公共サービスの質的向上を目指し、各省庁や地方自治体などの統合行政センターを全国で最大156カ所.....
-
▼気象レーダー技術で効率化
バンテン州ルバック県で9日、気象レーダー技術を使用する農家。気象情報を収集し、収穫の効率化を図る。(アンタラ) .....
-
-
▼菓子食品が不法投棄
中部スラウェシ州パル市で9日、廃棄された菓子食品の中で遊ぶ子ども。賞味期限切れの食品が不法投棄されている。(アンタラ).....
-
2024年1月9日付の有料版PDF紙面
2024年1月9日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼洪水で児童が自宅待機
ジャンビ州スンガイプヌ市で8日、川の氾濫で浸水した小学校の前を通る教師。洪水で電子機器や書庫が被害を受け、児童109人が自宅待機している。(アンタラ) .....
-
時流に乗る小型書店
通信・情報省から昨年発表された情報によると、読書好きは1000人に1人だという。紙本離れか、購入手段がネットに移行されてしまったのか。書籍の販売不振で経営が悪.....
-
開業4カ月で利用者450万人 高速鉄道は100万人強 LRTジャボデベック
ジャカルタ特別州と西ジャワ州ボゴール、デポック、ブカシを結ぶ軽量高架鉄道(LRT)ジャボデベックを運営する国鉄(KAI)は8日、昨年8月28日の開業から年末ま.....
-
▼地滑りで死者2人
西ジャワ州スバン県で8日、土砂を撤去する救命救助隊(SAR)。同県の観光名所であるチポンドックの泉で地滑りが起こり2人が死亡した。(アンタラ) .....
-
▼橋の建設を政府に要求
西スマトラ州パダンパリアマン県で8日、住民が自力で建設した仮設の橋を渡る生徒。住民は地元政府に対し、通学や農産物の輸送を円滑にする橋の建設を求めている。(アン.....
-
▼ロヒンギャ難民に支援物資
アチェ州バンダアチェ市で8日、支援物資に列をつくる同州に漂着したロヒンギャ難民。乳幼児や女性への必需品が含まれた支援物資はイスラム指導者評議会(MPU)を通じ.....
-
昨年は500万人超の外国人 コロナ禍から復活へ バリ島観光
コロナ禍で失速したバリ島の観光業界が立ち直りつつある。バリ州政府観光局によると、来訪した外国人観光客は昨年、州政府目標の2割近く上回り、国内からの観光客も10.....
-
中国軍が比米艦を追尾 空対空ミサイル実弾演習も 南シナ海比米合同哨戒
南シナ海で米空母打撃群が参加する2日間の比米合同哨戒が始まった3日、中国南部戦区が空海軍による定期哨戒を同海域・同日程で実施すると発表した。南部戦区は4日には.....
-
-
2024年1月8日付の有料版PDF紙面
2024年1月8日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼マラピ山、再び噴火
西スマトラ州のアガム県とタナ・ダタル県にあるマラピ山が6日夜、再び噴火した。昨年12月3日にも噴火している。(アンタラ).....
-
1億2600万人が大移動 国内線最多はバリ 年末年始
運輸省は4日、クリスマスと年末年始休暇での国内移動が1億2600万人を記録したと明らかにした。調査は昨年12月16日から今月1日に実施され、同省の事前予測1億.....
-
田舎道のオアシスに?
拙宅近くが最近、飲み物売りの草刈場になっている。移動式のコーヒー売りが数台。ここに「テ・マニス・ソロ」が加わった=写真。いずれも安価で衛生的? 時流に乗ってど.....
-
長距離列車が正面衝突 4人死亡、在来線は大破 バンドン
西ジャワ州バンドン県で5日午前6時30分、インドネシア国鉄(KAI)の長 距離列車と在来線が正面衝突した。この事故で4人が死亡、36人が.....
-
▼年明け1回目のCFD
中央ジャカルタで7日、馬に乗って警備にあたる警官。年明け1回目のカーフリーデー(CFD)が行われ、運動する市民で賑わった。(アンタラ).....
-
▼サンダルに彫刻し販売
中部ジャワ州ソロ市で7日、彫刻したサンダルを制作する男性。デザインに応じて3万5000〜100万ルピアで国内外でオンライン販売される。(アンタラ).....
-
▼爆竹音に混乱、受刑者脱走
南西パプア州ソロン市で7日、工事中の刑務所。日曜礼拝に参加していた受刑者53人が爆竹音を聞き、脱走したことから混乱が生じた。(アンタラ).....
-
思い出に残す年始旅行 国内外で人気「天空の寺院」 バリ島
1年の始まりはどこか縁起の良いところに行きたいもの。景色が良くて、有名な観光地だけれど意外とあまり沢山の人が行っていないところ、年始の思い出として心に深く残る.....
-
2024年1月6日付の有料版PDF紙面
2024年1月6日付の有料版PDF紙面です。.....