社会
-
学生を環境NGOに派遣 SJNKの財団
損保ジャパン日本興亜(SJNK)環境財団は6日、インドネシアの大学・大学院生を国内の環境系非政府組織(NGO)に派遣するインターンシップ支援事業の開始を発表し.....
-
国営4行 電子決済統合 QRコード活用「リンクアジャ」
通信大手テルコムセルはこのほど、自社の電子決済サービス「Tキャッシュ」と国営銀行4行のQRコード決済サービスを統合し、21日から「リンクアジャ」として事業を開.....
-
スマトラトラの皮押収 北スマトラ州
北スマトラ州警察は1月31日、同州ランカット県で絶滅危惧種のスマトラトラの皮を密売しようとした疑いで、男を逮捕したと発表した。 地元メディアなどによると同.....
-
歌手ダニ氏スラバヤへ
アホック元ジャカルタ特別州知事への中傷発言で収監中の歌手、アフマッド・ダニ氏(情報・電子商取引法=ITE法=違反で禁錮1年6月)の身柄が6日、東ジャワ州スラバ.....
-
動画投稿者の訴え
アホック元ジャカルタ特別州知事の「コーラン侮辱発言」を切り取った動画をSNSに投稿・拡散し、禁錮1年6月の判決を受けた大学講師のブニ・ヤニ氏の新たな動画が出回.....
-
ハト発見者には謝礼を
ペットのハトが行方不明になったとして、中部ジャワ州ディエン高原の住民レンディさんが「見つけた人には3000万ルピアを出します」と呼び掛けている。ハトの特徴は黒.....
-
バス横転、2人死亡 バンドン県
6日午前4時すぎ、西ジャワ州バンドン県チカルンカ郡トゥンジョラヤ村の道路で、乗客十数人を乗せたバスが約10メートル下の道路脇に横転、2人が死亡、十数人がけがを.....
-
郵便局員がデモ 給与遅延で役員退陣要求
中央ジャカルタにある国営郵便ポス・インドネシア前で6日、郵便局に勤める従業員らが給料の支払い遅延などで、経営側の責任を追及、取締役会の辞任を要求するデモを行っ.....
-
ガラパゴスのように厳重管理 地元州観光局長が展望 コモド国立公園
コモドドラゴン(コモドオオトカゲの別名)の個体数減少に端を発する、東ヌサトゥンガラ州のコモド国立公園の一時閉鎖騒動。生態系の保全が理由となっており、同州観光局.....
-
各地でイムレック祝う 首都最古の金徳院混雑
イムレック(中国正月、春節)を迎えた5日、国内各地で祝賀行事が行われ、中国寺院は参拝客でにぎわった。2015年に本堂が全焼する火災があった、ジャカルタ最古の中.....
-
-
ケイトウ、花盛り アチェ州パンガ
アチェ州北西部にあるアチェジャヤ県パンガの花園には1月下旬、ケイトウの花が咲き乱れていた。(AFP=時事、写真も).....
-
空輸料金値上げに抗議 アスペリンド
インドネシア宅配物流業者協会(アスペリンド)はこのほど、航空会社が行った貨物輸送の料金値上げに対して抗議、業者への負担が重いとして料金の再検討を要求している。.....
-
ニアス沖でM6.1 津波なし
気象庁(BMKG)によると、5日午前2時29分(インドネシア西部時間)、北スマトラ州南ニアス県沖でマグニチュード(M)6・1の地震があった。震源は同県の南西1.....
-
ロンボク観光 回復の兆し 地震から半年 豪州との直行便就航へ
560人以上が亡くなったロンボク島地震から半年がたった。同島北沖のギリ3島やスンギギなど人気のリゾート地も被災し、ハイシーズンだった昨年8月の観光客は激減。だ.....
-
集油所で火災 西ジャワ州バロンガン
国営石油ガス・プルタミナの上流事業子会社プルタミナEPの西ジャワ州インドラマユ県バロンガン集油所周辺で4日午前9時40分、火災が発生、消防車6台が出動し、火は.....
-
査察中に暴行受ける KPK捜査官
パプア州政府関係者から汚職撲滅委員会(KPK)捜査官2人が暴行された事件で、KPKは5日、捜査官2人は市民の情報提供に基づき、査察目的で現場を訪れていたと明ら.....
-
デポック地裁 窓ガラス破壊
5日未明、西ジャワ州デポック地裁に何者かが侵入し、入り口近くの窓ガラスを破壊した。建物内に職員はおらず、けが人はいなかった。警察は監視カメラの記録を調べている.....
-
「ロシアのプロパガンダ」 大統領発言が波紋
大統領選に再選出馬中のジョコウィ大統領が「ロシアのプロパガンダを用意している選対がある」と言及し、ロシアによる大統領選挙介入疑惑を示唆したことへの波紋が広がっ.....
-
パプア州でバロンサイ
パプア州ジャヤプラのアルヤ・ダルマ寺院で5日、イムレック(春節、中国正月)を祝うイベントが開かれ、華人やパプア人らがバロンサイ(獅子舞)を披露した。(アンタラ.....
-
電車内にもバロンサイ
イムレックの5日、西ジャカルタのコタ駅構内や首都圏専用列車(KRL、コミューター)の車内でもバロンサイ(獅子舞)が舞い、乗客らを楽しませた。(アンタラ).....
-
-
三保廟に鄭和のモスク
中部ジャワ州のガンジャル・プラノウォ知事は5日、中国・明朝の将軍、鄭和(チェン・ホー)がまつられている三保廟(サンポーコン)に、モスクを建設したいとの考えを明.....
-
砂糖を投げるインド系
西スマトラ州パダン市のムハマダン・モスクで5日、インド系ムスリムたちが屋根の上から砂糖を投げる伝統行事を行った。伝道師の功績をたたえる目的で200年前から続く.....
-
マレーシア最多、日本7位 18年、訪イ外国人 12・58%増も目標届かず
中央統計局(BPS)は1日、2018年のインドネシアへの外国人訪問者数が前年比12・58%増の1581万人だったと発表した。政府目標の1700万人には届かなか.....
-
反大統領アカウント削除 フェイスブック ヘイトやフェイク拡散と
米フェイスブックは1日、ウェブ上で憎悪表現やフェイクニュースを拡散していたとして、インドネシアの「サラセン」を名乗る集団に関係する多数のフェイスブックアカウン.....
-
バロンサイが水中に あすイムレック
5日に迎えるイムレック(中国正月、春節)を前に、北ジャカルタ区アンチョールの水族館「シーワールド」で3日、水槽でバロンサイ(獅子舞)が舞った=写真、アンタラ通.....
-
死者・行方不明94人 東ジャワなど大雨
1月28日から2月2日にかけ、南スマトラ州や東ジャワ州などで大雨となり、国家防災庁(BNBD)によると、1月中に洪水や土砂崩れで死亡・行方不明になった人は計9.....
-
耐震住宅、5000棟が再建着手 ロンボク地震半年 被災者「早く落ち着きたい」
ロンボク島でマグニチュード(M)7・0の地震が発生してから、5日で半年が経つ。一連の地震では21万棟以上の住宅が壊れ、全壊などで再建が必要な住宅は約7万5千棟.....
-
イ人夫婦が実行犯か 比教会自爆テロ 外相「身元は未確定」
フィリピンのミンダナオ地方スルー州ホロ島ホロ町のカトリック教会で1月27日に起きた自爆テロ事件で、フィリピンのアニョ内務自治長官は1日、「実行犯はインドネシア.....
-
「やっていくしかない」 長期避難者
避難生活が長期化する中、被災地ではボランティアの数が減り、支援物資は届かなくなった。被災者たちはそれぞれの方法で困難を乗り越えようとしている。 西ロンボク.....
-
ホテルの会議後に何が
汚職撲滅委員会(KPK)は3日、中央ジャカルタのホテル・ボロブドゥールで2日開かれたパプア州予算に関する内務省と同州政府、州議会との会議後、出席していたKPK.....