社会
-
▼ASEAN首脳会議が開幕
マレーシアのクアラルンプールで26日に開幕した第46回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議の開会式で記念撮影を行ったプラボウォ大統領(右から2人目)ら首脳.....
-
2025年5月26日付の有料版PDF紙面
2025年5月26日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼強固なパートナーシップ
プラボウォ大統領、中国の李強首相(左から2人目)立ち合いのもと25日、大統領宮殿で覚書に署名を行うアイルランガ経済担当調整相(右)と王文濤商務相(左)。24日.....
-
▼地元で優勝パレード
西ジャワ州バンドン市のワストゥクンチャナ通りで25日、優勝祝賀パレードを行った国内サッカーリーグ1部のプルシブ・バンドン。2連覇を達成したプルシブは1994年.....
-
コピ・ヌサンタラのカフェ文化
クナパくん:最近は、本当に多くのカフェを見かけるようになりましたね。特に若い世代の間では、地域によって味わいが違う〝コピ・ヌサンタラ〟を飲み比べて楽しむのが流.....
-
2025年5月23日付の有料版PDF紙面
2025年5月23日付の有料版PDF紙面です。.....
-
【子育て相談 468】どうしたら運動神経が良くなりますか?
質問:6歳の息子、両親の運動神経が悪いので、息子にはそうなって欲しくないのですが、やっぱり運動は上手ではありません。どうしたら運動神経が良くなりますか? .....
-
▼前大統領の卒業証書は本物
活動家弁護団体が報告したジョコ・ウィドド前大統領の高校とガジャマダ大学の卒業証書偽造疑惑について22日、国家警察犯罪捜査局は証書の鑑定結果について偽造ではなく.....
-
▼インドネシアの伝承がテーマ
西ジャカルタのヌサンタラ近現代美術館(MACAN)でバンドンを拠点に活動する美術家今津景氏の芸術作品をスマートフォンで撮影する女性。インドネシアの伝承、環境問.....
-
▼6人の捜索救助活動は続く
19日に東ジャワ州トレンガレック県デポック村で発生した土砂崩れで22日、被災した家屋の解体を行う地元の災害対策局スタッフ。32人が避難しており、身元不明の6人.....
-
-
2025年5月22日付の有料版PDF紙面
2025年5月22日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼高速道の休憩所を差し押さえ
西ジャワ州ボゴール県のジャゴラウィ高速道路21㌔B地点休憩所に取り付けられる差し押さえの看板。検察庁が国営ティマによって2015年~22年に行われたスズ取引汚.....
-
【インドネシア企業名鑑 ㉗】即席麺「ミー・セダップ」で有名な食品企業 ウイングス・スルヤ
PT Wings Surya(以下、ウイングス・スルヤ)は、インドネシアの消費財市場で大きな存在感を放つ企業グループ「Wings Group」の中核企業だ。石.....
-
大豆を発酵させる知恵 国民食テンペ
クナパくん: ブギニ先生、見てください。あの四角い豆のかたまり、最近よく見かけますけど、あれがテンペですよね。インドネシアの国民食って聞いたことがありますが.....
-
▼ヤギ1頭最大50ジュタで取引
中部ジャワ州トゥガル県の村でヤギの体格を確認する畜産農家。イドゥル・アドハ(犠牲祭)にそなえて販売されるヤギは1頭1000万~5000万ルピアで取引される。(.....
-
▼モンゴルと協力関係強化へ
中央ジャカルタの外務省で21日、モンゴルのバトムンフ・バトツェツェグ外相(左)との会談後、共同声明を発表したスギオノ外相。政治、経済分野における両国の協力関係.....
-
2025年5月21日付の有料版PDF紙面
2025年5月21日付の有料版PDF紙面です。.....
-
縮む経済成長エンジン「中間層」 ㊦ 可処分所得減で失せる消費意欲
インドネシアで中間層が減少している要因の一端は、雇用構造の変化に加え、家計の可処分所得の伸び悩みがある。政府の中央統計局(BPS)や中央銀行(BI)の統計によ.....
-
▼運転手たちが全国各地でデモ
ゴジェックやグラブなどアプリ運営会社に手数料を10%に引き下げを要求するオンラインバイクタクシーの運転手たち。20日、ジャカルタ、バンドンなど全国の主要都市で.....
-
株主総会の開催方法
5月となり、日本ではGWも終わり、初夏の季節となっているかと思います。一方でインドネシア共和国では雨季を抜けたにも関わらず、雨が降る時期が続いております。 .....
-
-
▼授業は校舎のテラスで
教室不足により校舎のテラスで授業を受ける児童たち。バンテン州パンデグラン県のボジェン第2小学校では児童が週毎にテラスで授業を受ける状況が3年ほど続いている。(.....
-
【インドネシア企業名鑑 ㉖】菓子や飲料など扱う総合食品メーカー マヨラ・インダ
インドネシアを代表する総合消費財メーカー、PT Mayora Indah Tbk(以下、マヨラ・インダ)は、1977年に設立されて以来、菓子や飲料をはじめ.....
-
▼117回目の民族覚醒の日
館内の書物を手にする親子。インドネシア初の民族主義団体「ブディ・ウトモ」の設立を記念する「民族覚醒の日」の20日、中央ジャカルタ・スネンの民族覚醒記念博物館.....
-
縮む経済成長エンジン「中間層」㊤ 5年で1千万人減、早すぎた「脱工業化」
インドネシアでは、近年、経済成長のエンジンである中間層が減少している。全家計消費の約4割を支えると言われる中間層が減少すれば、国内の購買力が弱まり、同国が掲げ.....
-
2025年5月20日付の有料版PDF紙面
2025年5月20日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼地すべりで村役場が倒壊
18日夜に発生した地すべりで倒壊した西ジャワ州バンドン県クンダン村の役場。役場と住宅1棟が倒壊し3人が負傷した。(アンタラ).....
-
▼村レベルでのSDGsを推進
東南アジア諸国連合(ASEAN)、中国、国連開発計画(UNDP)共催による持続可能な開発目標(SDGs)に関するシンポジウムが19日、バリ州サヌールで開催され.....
-
拳銃強盗対策で日本人会と大使館が説明会
マニラ日本人会と在フィリピン日本国大使館は14日、昨年10月からマカティ市を中心とする首都圏で強盗事件が頻発している状況をふまえ、「安全対策に関する緊急説明会.....
-
2025年5月19日付の有料版PDF紙面
2025年5月19日付の有料版PDF紙面です。.....
-
私たちはこうしてだまされた 詐欺被害者座談会
4月29日付の弊紙で、ジャカルタの駐在員Aさんが「再生可能エネルギー投資詐欺」に遭った話を公開したところ、同一人物による詐欺の被害者、BさんとCさんからも連絡.....