社会
-
コロナ禍のチャイナタウン ジャカルタ あす 春節
今年のイムレック(春節=中国旧正月)は12日となり、西ジャカルタ・グロドックのパンチョラン通りは、春節用の飾り物を売る露店などで賑わっている。しかし、コロナ禍.....
-
落とされたマラソンパーカー
ある夜、事務所で昨年撮った写真を整理していた。1万枚以上を見返し、ジャンル分けしたり、保存不要と断じて消したりしていくわけだが、10月のフォルダでつい手を止め.....
-
子どもの発達障害を予防
西ジャワ州ガルット県で10日、慈善団体から栄養たっぷりの食事を受け取る地元住民。新型コロナで収入が減った貧困家庭の子どもが栄養不足で発達障害にならないよう、食.....
-
トゥガル市で屋台撤去
中部ジャワ州トゥガル市で10日、カキリマ(移動式屋台)を撤去する警備隊。道路を汚すカキリマが多いとして営業を差し止めたが、店主は反発している。 (アンタラ.....
-
2021年2月11日付の有料版PDF紙面
2021年2月11日付の有料版PDF紙面です。.....
-
実物の持つ力を
私事だが昨年4月に子どもが生まれた。それから1年足らずで撮影された写真の数は膨大なものになっている。 1980年代の日本に生まれた筆者は、両親がフィルムカ.....
-
新型コロナウイルス感染状況
感染者数 1183555 (前日比、8776人増) 死者数 32167 (同、191人増) 回復者数 982972 (同、9520人増) (10日.....
-
操縦装置に異常か スリウィジャヤ機墜落 運輸安全委が報告
国家運輸安全委員会(KNKT)は10日、乗客乗員62人が死亡したスリウィジャヤ航空SJ182便の1月9日の墜落事故に関する予備調査報告書を発表した。事故原因は.....
-
外国人の入国制限を緩和 合同対策本部
政府の合同対策本部は9日、新型コロナウイルス対策として22日まで延長した外国人の入国制限を一部緩和すると発表した。地元メディアが報じた。 これまでインドネ.....
-
ビニールハウスで製塩
アチェ州バンダアチェ市で10日、食塩を精製する地元住民。トンネル状のビニールハウス内で精製する地域特有の製法という。(アンタラ).....
-
-
雨季の生活水問題
東ジャワ州ボンドウォソ県で10日、きれいな水を頭に乗せて運ぶ女性。ラウン山の斜面に住む約80世帯は、雨季は山から流れる水で生活水が濁り、汲みに行く必要がある。.....
-
行動規制 延長初日 苛立つ市民 ジャカルタ
ジャワ島とバリ島で実施されている新型コロナウイルス対策の行動制限が延長され、9日から一部制限を緩和した「小規模での公衆活動制限(PPKM Micro)」として.....
-
不公平なワクチン投与
インドネシア全土で1月14日から、ワクチン投与が始まったが、その費用をめぐって新たな問題が浮上している。ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は昨年12月に.....
-
「集団免疫」は10年後 米ブルームバーグ報道
米ブルームバーグ通信は5日、新型コロナウイルスのワクチン投与による「集団免疫」ができるまで、インドネシアでは10年が必要と独自の集計を元に伝えた。 地元メ.....
-
▼虚偽ニュースにノー
中部ジャワ州ソロ市で9日、新型コロナに関する虚偽ニュースに注意を呼びかける運動が行われた。全国報道デーのこの日、ソーシャルメディアの情報に潜む虚偽ニュースに警.....
-
▼チパリ高速道で陥没
西ジャワ州のチパリ高速道が9日、道路が陥没して全面通行止めとなった。修復には2週間かかる見通しで、利用者からは「物流に影響が出る」との声が上がっている。(ドゥ.....
-
▼困窮世帯に住宅提供
東南スラウェシ州クンダリで社会省の援助で完成した高床式の住宅。経済的に困窮する地域の55世帯に無料提供された。(アンタラ) .....
-
▼オーガニック肥料作り
アチェ州バンダアチェ市で9日、家庭ごみを集め、オーガニックの肥料を作る男性。農業や観葉植物の肥料として使われる。(アンタラ) .....
-
洪水で避難の男性死亡 西ジャワ州ブカシ県 体調不良訴え
大雨の影響で洪水が発生した西ジャワ州ブカシ県北チカランで7日夜、40代の男性1人が避難所で死亡した。頭痛やのどのかゆみを訴えていたという。国家防災庁(BNPB.....
-
2021年2月10日付の有料版PDF紙面
2021年2月10日付の有料版PDF紙面です。.....
-
-
おもてなしタクシー
ジャカルタ中心部にあるタムリン通りも、午前0時を過ぎればタクシーが少ない。仕事終わり、家路につこうと雨が止んだ通りに一人立つ。しばらくして1台のブルーバードが.....
-
住宅地冠水続く ジャカルタ クラスター発生の懸念も
8日午前に洪水が発生したジャカルタ特別州で、住宅地の冠水が9日も続いた。避難所では自宅に戻れない市民が密集して生活しており、新型コロナウイルスのクラスター(感.....
-
ワクチン第一陣 14日到着 ファイザー、モデルナ製100万回分
フィリピン政府の新型コロナウイルス・ワクチン接種計画の第一陣となるワクチンが、バレンタインデーの14日に到着することが分かった。米製薬大手ファイザーと米バイオ.....
-
首都で洪水 1000人避難 チリウン川とスントゥル川氾濫
8日午前、7日から降り続いた大雨の影響で、ジャカルタ特別州を流れるチリウン川とスントゥル川が氾濫し、多数の住宅が浸水する被害を受けた。国家防災庁(BNPB)に.....
-
イムレック イベント、旅行自粛を アニス知事
ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事は8日、インターネットの放送で、新型コロナウイルス対策のためイムレック(春節)の12日に、州内で人が密集するイベント.....
-
ワクチン投与 高齢者にも 新型コロナ
新型コロナウイルスを巡り、政府は8日、これまで対象外としていた60歳以上の高齢者へのシノバック・バイオテック(科興控股生物技術)のワクチン投与を開始した。国外.....
-
猫と龍とサリナ
改修工事が進むサリナ・デパート(中央ジャカルタ)。建物全体を覆う緑のシートから火花が漏れるたび、新店舗に早く行きたいと気分が高揚する。その現場から通りを挟んだ.....
-
スクリーン印刷フェス開催
中部ジャワ州カランアニャル県で8日、スクリーン印刷技術を競うイベントが開かれた。会場では印刷の実演やファッションショーが行われ、同業者間の交流の場となった。(.....
-
学校運営のために栽培
東ジャワ州マラン市で8日、オンライン授業で無人化した学校を使い、オーガニック野菜を育てる教育団体のメンバー。野菜の売り上げは、経営が傾いた学校の運営や教員の給.....
-
行動制限を延長 22日まで
政府は8日、同日を期限としていたジャワ島とバリ島での新型コロナウイルス対策の行動制限を22日まで延長すると発表した。ジャカルタ首都圏などで適用される。地元メデ.....