社会
-
初めて寺院を近くで見た日
先月の中部ジャワ州スマラン市の観光について、今思い返すとよくない出来事もいくつか起きた。それも、宗教関係の観光地で。旅行の最終日には中部ジャワ・グランド・モス.....
-
外国人観光客、前月比11%増 6月に約106万人が訪問 中央統計局
中央統計局(BPS)は1日、6月の外国人観光客が前月比11・44%増の106万2790人だったと発表した。前年同月比では119・64%増だった。 国別で見.....
-
▼象牙の化石を発掘
中部ジャワ州スラゲン県で2日、地元住民が見つけた古代ゾウの象牙の化石を発掘するサンギラン博物館と文化遺産救助チーム。化石は長3・25メートルで、80万年前のも.....
-
▼ETLE追加で違反を監視
ゴロンタロ州ゴロンタロ市で2日、監視カメラの下を通過する自動車。地元警察は交通違反を取り締まる「エレクトロニック・トラフィックロー・エンフォースメント(ETL.....
-
▼テガルで最も長いメラプティ
中部ジャワ州テガル県で2日、道路に張られたメラプティの国旗。独立78周年を記念して長さ150メートル、幅2メートルの旗が設置された。(アンタラ) .....
-
▼ タシクマラヤのたこ作り
西ジャワ州タシクマラヤ県で2日、たこに絵付けをする職人。たこ職人には1日5個のたこを作り、 2500ルピアから1万2000ルピアで販売している。(アンタラ).....
-
ゴジェック追うイーロン・マスク
人気SNSのツイッターが突如として名称を「X(エックス)」に変更し、青い鳥のロゴマークも廃止された。 ツイッターは昨年、電気自動車メーカー、テスラの最高経.....
-
豊橋会、懇親会
愛知県豊橋市に縁のある人々の集い「豊橋会」は7月27日(木)、チカランの鮪亭で懇親会を開催した=写真。新規参加者には久しぶり(?)の生粋の豊橋出身者も参加。昔.....
-
2023年8月2日付の有料版PDF紙面
2023年8月2日付の有料版PDF紙面です。 .....
-
異常気象で深刻な干ばつ 飢餓など7500人に 中部パプア州
中部パプア州プンチャック県で6月初旬から発生している干ばつで飢餓に苦しむ住民が7500人に達した。政府は支援物資を準備しており、国家防災庁(BNPB)のスハリ.....
-
-
邦人アーティストが続々と
7月30日、日本の4人組ロックバンド「RADWIMPS」のアジアツアーが、最終地となるジャカルタで無事終了した。チケットが即完となったこの日のライブでは、多く.....
-
10数万台を通信遮断へ 携帯の不正登録で 国家警察
携帯電話に割り振られた国際移動体装置識別番号(IMEI)を不正登録したとして、国家警察は7月28日、関税総局の職員ら8人の身柄を拘束した。事件を受けて国家警察.....
-
貧困率9・26%に低下 貧富格差は拡大 中央統計局
国内の貧困率は今年3月時点で、総人口比9・36%(2590万人)だった。コロナ禍の影響が残る2022年9月は9・57%(2636万人)で、0・21ポイント低下.....
-
▼ASEAN加盟国の知事ら集う
ジャカルタで1日、言葉を交わすルトノ・マルスディ外相とジャカルタ特別州のヘル・ブディ・ハルトノ知事代行(左)。ASEAN首都知事・市長会議フォーラムの開会式が.....
-
▼クラテンでの献血活動
中部ジャワのクラテン県で1日、献血を行う住民たち。献血の必要性についての認識を高めることを目的としている。(アンタラ) .....
-
▼漁村の子どもたちに本を
ジャンビ州東タンジュンジャブン県で1日、本を選ぶ子ども。漁村に住む子どもたちのため、2018年に図書室が設置された。(アンタラ) .....
-
▼手織りの敷物を日本へ
西ジャワ州タシクマラヤ県で1日、敷物を織る女性。1カ月後、完成した敷物や手工芸品とともに日本へ輸出されるという。(アンタラ).....
-
夏休み、家族が来る!
佐生修郎(さしょう・しゅうろう)は就労ビザ専門会社で働くコンサルタント。その幅広い知識と長年の現場経験、それに深い洞察に基づきさまざまなアドバイスを行い、数.....
-
2023年8月1日付の有料版PDF紙面
2023年8月1日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼ アチェ博物館創立108周年
アチェ州バンダアチェ市の博物館で7月31日、アチェの郷土史を学ぶ学生。アチェ博物館の創立108周年を記念し、入館料が無料になった。(アンタラ) .....
-
-
ポケットから赤い札束
ジャカルタの〝名物〟とも言われる交通渋滞。新型コロナのエンデミック(地域的・周期的流行)宣言の後、激しさを増している。経済が回り始めたと考えれば歓迎だが、移動.....
-
進む国内空港の再編成 政府、民間で より利用しやすく
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は7月中旬、西ジャワ州バンドン市にあるフセイン・サストラヌガラ国際空港を離発着するすべての民間航空路線を今年10月以降.....
-
▼仮設テントで過ごす被害者
北ジャカルタのムアラカプックで7月31日、瓦礫の中の仮設テントで過ごす住民。前日に起きた住宅火災で焼け出され、200世帯約1000人の住民が避難した。 (アン.....
-
PLNの1・5倍に EVスタンド料金を整備 政府
電気自動車(EV)の充電料金について政府はこのほど、EVの充電スタンドにおける料金について、1月と7月に施行した規定の細則を整備した。地元メディアが伝えた。 .....
-
▼川にあふれるごみ
西ジャワ州デポック市で7月31日、ごみで埋まる川を見つめる女性。ごみの大半は廃プラや発泡スチロールで、住民のごみ処理や環境保護に対する意識の低さを物語る。 .....
-
▼ 豊作でトウモロコシ値下がり
東ジャワ州ボジョネゴロ県で7月31日、トウモロコシを収穫する農家。豊作で供給過多となり、売り値は1㌔あたり5000ルピアから4500ルピアに下がった。(アンタ.....
-
新規鉄道建設計画で事業可能性調査へ 4事業の資金確保と運輸相
マルコス大統領による施政方針演説が行われた直後の7月25日、バウティスタ運輸相が国内の総延長合計1000㌔を超える新規鉄道建設計画4事業に対する事業可能性調査.....
-
京都はんなり会、ゴルフコンペ
京都はんなり会(在ジャカルタ京都人の会)は7月30日(日)に、Pondok Cabe Golf Clubにてゴルフコンペを開催した。京都に所縁のある32人が集.....
-
2023年7月31日付の有料版PDF紙面
2023年7月31日付の有料版PDF紙面です。.....
-
▼プラスチックフリーの実現を
中央ジャカルタのスディルマン通りで30日、プラスチックフリーを求めて行進する市民団体のメンバーら。使い捨てプラスチックの使用を削減するよう訴えている。(アンタ.....