社会
-
大統領、3年ぶり訪英 経済協力強化へ首脳会談
ユドヨノ大統領は30日、東ジャカルタのハリム・プルダナクスマ空港を出発し、英国とラオスへの歴訪を開始した。訪英は2009年の主要20カ国・地域(G20)首脳会.....
-
☆もういます
東ヌサトゥンガラ州ティモール・トゥンガ・ウタラ県の警察官トムさん(48)と主婦ヘリンさん(28)の不倫が発覚した。昼下がり、2人がヘリンさんの自宅で逢瀬してい.....
-
☆いけす真っ白の大量死
南スマトラ州パレンバン市ジャカバリンで27日、養殖業を営むグナディさんのいけす内の魚が大量死しているのが見つかった。グナディさんは30日、「浮いている魚で(い.....
-
☆子どもは感染していない
西ジャカルタ・タンボラの保健所で29日、HIVに感染した妊婦が確認された。尿検査とヘモグロビン検査で陽性反応だった。2回目の結婚相手の男性から感染したとみられ.....
-
☆はぐれた子象、森へ
北スマトラ州パダンラワスのフタロンバン村で30日午前、家族とはぐれたとみられる子象が近くの森から住宅地に突然現れた。住民らは無傷で森に返そうと、音を鳴らして誘.....
-
日米に続いて韓国政府 ASEAN代表部開設 投資・貿易拡大に期待
韓国政府は29日、中央ジャカルタの在インドネシア韓国大使館内に、東南アジア諸国連合(ASEAN)政府代表部を開設した。 代表部の設置は昨年十一月にバリで開.....
-
ランプン住民衝突 14人死亡、3千人避難 治安部隊3400人に増派
ランプン州南ランプン県ワイパンジ郡周辺で27日から29日まで発生した住民衝突で、地元警察は30日、死者が14人に上ったと発表した。攻撃を受けていた同郡.....
-
アマサギが越冬 アチェのマングローブ林
アチェ州アチェ・ブサール県バイトゥサラム郡レンバダ村の海岸沿いで29日、アマサギの群れが飛来し、羽を休める光景が見られるようになった。 レンバダ村は200.....
-
モールに爆破予告 立ち退きで嫌がらせか マカッサル
30日、南スラウェシ州マカッサル市のモール「マカッサル・タウン・スクウェア」の関係者宛てに、「モールを爆破する」という内容のSMSが届いた。警察の爆弾処理班が.....
-
タクシー内で強盗 移動中に男乗り込む ポンドック・インダ
27 日午後、南ジャカルタのポンドック・インダ・モールでタクシーに乗った親子2人の女性が、後に車内に乗り込んできた男に金品を奪われた。警視庁はタクシー運転手が.....
-
-
交流サイト「誘拐の温床」 犯人は少女の「友人」 件数増加、NGOが警告
ソーシャル・メディアが誘拐や児童買春の温床になっていると指摘する声が、国内外の非政府組織(NGO)から上がっている。 児童保護国家委員会によると、今年に入.....
-
☆歳歳年年人同じからず
「ジョコウィ州知事は宗教とパンチャシラに基づいたコミュニティを作らなくては」。ファウジ前ジャカルタ特別州知事の支持者として、宗教差別発言で知事選を騒がせた国民.....
-
☆レストラン業も忙しくて
歌手のナファ・ウルバクさん(31)が、シネトロン(連続ドラマ)の新番組に出演する。「アイシテル」や「王様と私」などのドラマに出演してきた彼女だが、2年半ぶりの.....
-
☆ホテルの「巨額忘れ物」
ジョクジャカルタのホテルの客室で、現金8億7000万ルピア(約720万円)が入ったスーツケースの忘れ物が見つかった。地元警察が通報を受け、26日に同室を調べた.....
-
☆巡礼中は迷子にも注意
インドネシアから約21万人が参加した今年のメッカ巡礼中、サウジアラビアのミナで行われた石投げの儀式の際、452人が迷子になった。巡礼参加者の安全管理を担当して.....
-
「路上の子どもに教育を」 橋の下で読み書き授業
子どもが橋の下で本を読んでいる非政府団体(NGO)の「サハバット・ムダ・アナック・ジャラナン・インドネシア」の活動。路上で暮らす子どもたちに、読み書きを教える.....
-
自己チュー増加? 若者へのイメージ悪化
「青年の誓い」記念日(28日)に合わせてコンパス紙がまとめた意識調査で、若者に対してマイナスイメージを持つ市民が増加していることが分かった。 同紙は21―.....
-
「イ人メード割引します」 KL市街地に街頭広告 イ大使館が書簡で抗議
「インドネシア人メード、今なら40%オフ!」―。インドネシア人出稼ぎ労働者を売り物のように扱った広告がマレーシアのクアラルンプール市内の街頭に貼ってあるとして.....
-
ハイチで復興支援 国軍部隊を派遣
ハイチ大地震の復興支援のための国連平和維持活動に携わるインドネシア国軍部隊が28日、現地に到着した。 派遣部隊は陸軍144人と海軍21人、空軍2人で編成。.....
-
強硬派支部長ら逮捕 アフマディヤモスク襲撃 バンドン市警
西ジャワ州バンドン市であったイスラム異端派とされるアフマディヤのモスクが襲撃された事件で、バンドン市警は27日、イスラム強硬派団体・イスラム擁護戦線(FPI).....
-
-
爆弾2発発見 ポソ農園内で
宗教対立の扇動が目的とみられる過激派がテロを繰り返し、治安が悪化している中部スラウェシ州ポソ県のポソ・ペシシル郡タマンジェカ村落で28日、約10キロの起爆可能.....
-
約1万人、住民衝突 ランプン人対バリ人 3人死亡、数百戸放火
ランプン州南ランプン県ワイパンジ郡で27日、近隣村間の住民が衝突し3人が死亡、家屋など数百戸が全半焼した。同日に国軍、警察からの治安部隊2千人が配備されたが、.....
-
公園を25カ所新設 今年末までに首都
ジャカルタ特別州政府は24日、2012年末までに2500億ルピアを投じ、州内に公園を25カ所新設すると明らかにした。地元紙が報じた。 ジャカルタ特別州公園.....
-
教会閉鎖、内相が是認 イスラム法のアチェ州
アチェ州がこのほど同州都バンダアチェ内の教会・寺院14カ所を閉鎖したことについて、25日、ガマワン・ファウジ内相は教会が宗教施設運営に関する許可を満たしていな.....
-
☆自分勝手はだめ
犠牲祭(イドゥル・アドハ)を迎えた26日、マフトゥ・バシュニ前宗教相はジャカルタ市内のアグン・アティン・モスクで講話し、「神は寛大なる慈悲でいつもわれわれヒン.....
-
☆伝統行事にも時代の要請
犠牲祭を終え、生け贄(いけにえ)の家畜を囲っていた柵の撤去に、ジャカルタ特別州の職員がおおわらわになっている。飼い葉や排泄物が、周囲の環境や住民の健康に悪影響.....
-
☆犠牲祭の悲劇
犠牲祭の26日、東ジャワ州スラバヤのブランタス川で肉を洗っていたアディ・ウトモさん(17)が川に転落、溺死した。友人が異変に気づき、捜したが発見できなかった。.....
-
☆高校生、トイレで出産
25日、東ジャワ州マディウン県クボンサリ郡スコレジョ村の職業訓練高校のトイレで女子生徒(17)が出産した。同校の警備員によると、生徒がトイレに入ったきりなかな.....
-
☆「バン」でも呼び捨てでも
ジャカルタ土着民族のブタウィ人などが目上の男性を呼ぶとき、敬称として「バン」を使うが、ジャカルタ特別州のジョコ・ウィドド(通称・ジョコウィ)知事は「これからは.....
-
目抜き通りでWiFi ジャカルタ州政府が提供
ジャカルタ特別州政府は今年9月から、スディルマン、タムリン両通り間、Sパルマン、MTハルヨノ両通り間で、公共サービスの一環として無料の無線インターネット(Wi.....