社会
-
【松井和久のスラバヤの風】(38) 有機農業は広がるか
インドネシア農業の大きな問題の一つが土地の肥沃(ひよく)度である。かつて1970年代の米の自給を目指したいわゆる「緑の革命」では、高収量品種と化学肥料・農薬の.....
-
餅つき会で交流深める バンドン日本人学校で開催 児童・生徒ら100人が参加
バンドン日本人学校(BJS、西ジャワ州)は7日、年末恒例の餅つき会を開いた。全児童・生徒20人とバンドン・ジャパンクラブ(BJC)の村井淳一会長ら関係者と保護.....
-
津波10年で追悼行事 バンダアチェ市長が訪日 25日からアチェで
アチェ州周辺だけで約17万人の犠牲者を出した2004年のスマトラ島沖地震と津波から今年12月24日で10年がたつ。多くの被害を受けた州都バンダアチェ市を中心に.....
-
密造酒、各地で死者続出 規制の周知、徹底へ 国家警察ら
密造酒販売の横行により、今月に入ってから各地で死者が続出している。ジャカルタ特別州や西ジャワ州各地で38人死亡したことが確認されている。国家警察は事態を深刻に.....
-
☆首都で灯籠飛ばし
ジャカルタ特別州観光文化局は12〜14日、中央ジャカルタのバンテン広場で「ランタンフェスティバル」を開く。約2800個の灯籠を使用し、幅4メート.....
-
☆コメディーがお気に入り
ジョコウィ大統領は6日、インドネシア映画祭に出席、昨年以降鑑賞したインドネシア映画としてコメディーなど3本を挙げた。大統領は「他にも見た作品がある。インドネシ.....
-
☆小学校教師が窒息死
中部ジャワ州西プカロンガンで6日夜、小学校教師のイスタンティさん(26)が部屋で死亡しているのが見つかった。死因は口をふさがれたことによる窒息死とみられ、薬指.....
-
【自由席】 携帯電話と子どもたち
少し前、学校への持込みが禁止されている携帯電話を隠し持っていた中学生の男の子が、教師に見つかるのを恐れて軒下のいつもの場所に隠そうとしたところ、誤って4階の教.....
-
「沈没処分の継続を」 識者が支持表明
政府が違法操業容疑でだ捕したベトナムの漁船を5日に沈没させたことについて、国内の識者からは「継続するべき」など、肯定的な声が相次いでいる。ジョコウィ大統領によ.....
-
マルク作品に栄冠 大統領が初めて出席 イ映画祭
南スマトラ州パレンバンで6日、インドネシア映画祭(FFI)が開催され、最優秀作品賞に「チャハヤ・ダリ・ティムール(東方からの光り)」が選ばれた。1955年に始.....
-
-
親子で「よいしょ」 道産子会が恒例餅つき
北海道出身者や北海道にゆかりのある人の集まり「ジャカルタ道産子会」は6日、南ジャカルタの日本食レストラン「風月」(旧バサラ)で餅つき大会を開いた。親子ら139.....
-
堤防また決壊、泥流出 シドアルジョ噴出現場
天然ガス試掘事故で熱泥が噴出し続けている東ジャワ州シドアルジョ県ポロン郡の事故現場でこのほど堤防の一部が決壊し、泥が流出しているのが見つかった。地元警察は泥が.....
-
身元特定チーム派遣へ ベーリング海事故で
ロシア極東カムチャツカ半島沖のベーリング海で韓国の漁船が沈没した事故を受け、レトノ外相は5日、乗組員の大半を占めているインドネシア人犠牲者の身元を特定する特別.....
-
独房から現金や携帯 本に偽装し持ち込む
汚職撲滅委員会(KPK)のプリハルサ報道官はこのほど、汚職容疑で逮捕され、KPKの拘置所で拘留中の計22人が、持ち込み禁止の現金や携帯電話、無線LANのモデム.....
-
コマ大戦、ヌルさん優勝 来年2月日本で世界大会
インドネシア金型工業会(IMDIA)は6日、中央ジャカルタ・クマヨランのジャカルタ国際展示場(JIエキスポ)でコマの製造技術を競い合う「インドネシア製造コマ大.....
-
☆修繕費55億ルピア
中部ジャワ州クラテン県のトリコヨ競技場の改修工事が2015年中に始まることが明らかになった。同競技場は雨が降ると水がたまり、凸凹があるなど競技に適していないと.....
-
☆子育ても大事です
カラ副大統領は5日、子どもを持つ女性公務員の労働時間削減案を支持するとの考えを示した。「子どもは国の未来を担う。その子どもの側に長時間いて育児をすることは母親.....
-
☆映画祭に大統領出席
ジョコウィ大統領は6日から南スマトラ州パレンバンで開催されるインドネシア映画祭(FFI)に出席する予定だ。半世紀以上の歴史を持つ同映画祭に大統領が出席するのは.....
-
合成ラタン使った技
東ジャワ州マラン県のヌギジョ村で、編み細工職人が合成繊維ラタンを使った手工芸品作りに追われている=写真、アンタラ通信。 合成ラタンはポリエチレン製で、天然.....
-
【コラム自由席】バティックに恋して
「5年後にようやく本物の色が出て来るんです」と成澤さんが指さす所には、わずか数ミリの金箔(ぱく)が貼られていた。それが剥がれても下には藍が染められている。布は.....
-
-
50万年前の刻印発見 世界最古、東ジャワの貝殻 ネイチャー誌
英科学誌ネイチャーは3日、インドネシアで発掘された約50万年前の貝殻に、人が刻印した模様を発見したとする論文を掲載した。これまで見つかった彫刻の中で最古のもの.....
-
地方の「腕前」披露 労働省でエキスポ
中央ジャカルタのガトット・スブロト通りにある労働省で4、5日の両日、地方の優れた製品などを紹介する「労働力エキスポ」が開かれた=写真、アンタラ通信。 国内.....
-
違法漁船3隻沈める リアウ諸島州で
政府は5日、違法漁業としてだ捕したベトナムの漁船3隻をリアウ諸島州アナンバス諸島県の海に沈没させた。テジョ政治・法務・治安調整相が4日、「海域を侵害するなとい.....
-
【不思議インドネシア】石油業界を改革しているのはなぜ?
記者 ジョコウィ新政権になってから石油ガス業界を改革しようとする気運が高まっているね。この業界は汚職の温床とみられていて、法律に反したやり方で荒稼ぎする「マフィ.....
-
ビンタンビール、日本でも 「ご当地ビール」需要狙う
「ビンタンビール」を製造するマルチ・ビンタン・インドネシアのマイケル・チン社長は4日、日本と韓国向けにビンタンビールを輸出すると発表した。来年の輸出開始を目指.....
-
物資調達見直しへ 電子カタログで一元化
政府は物資・サービス調達に関する大統領令を見直し、調達の効率化を図る。ソフヤン・ジャリル経済調整相がこのほど、地元メディアに明らかにした。 現在の調達シス.....
-
タクシーにGPS義務化 ジャカルタ特別州
ジャカルタ特別州のアホック知事は4日、州内のタクシーの全車両にGPS(全地球測位システム)機器の装備を義務づけると発表した。タクシーの位置情報を収集し、タクシ.....
-
地方に投資を誘致 ジェトロ山口がセミナー 州幹部ら登壇
日本貿易振興機構(ジェトロ)山口は5日、山口県で中小企業と海外地域間のビジネス交流を促進する地域間交流支援事業(RIT)の一環で、インドネシアの地方政府らを招.....
-
インドネシアへ感謝と愛情 「さらさ」が創刊10周年 邦人家族に生活情報発信
駐在員やその家族などを読者にインドネシアの生活情報を発信してきた月刊誌「さらさ」が創刊10周年を迎え5日、中央ジャカルタのレストラン「ハルム・マニス」で記念パ.....
-
タグボート沈没 プリオク港で
4日午前3時ごろ、北ジャカルタのタンジュンプリオク港で、タグボートが沈没した。地元メディアが報じた。 国営港湾管理の第2ペリンドによると、修理のためのドッ.....