日イ関係
-
【食の外交官 ㊥】大切なのは衛生と安全 食材調達はどこで? 公邸料理人・堀郁雄氏
日本大使公邸で行われる会食を通じた外交活動を「料理の味」で支える、縁の下の力持ちである公邸料理人。堀郁雄氏(53)は、2017年から石井正文前駐インドネシア日.....
-
外交政策の理解促進に貢献 令和5年度外務大臣表彰 ディノ・パティ・ジャラル氏
金杉憲治駐インドネシア日本大使は21日、南ジャカルタの大使公邸でインドネシア外交政策コミュニティ(FPCI)の設立者で代表を務めるディノ・パティ・ジャラル氏に.....
-
【食の外交官 ㊤】世界を繋ぐ影の立役者 公邸料理人・堀郁雄氏 食で国に貢献
料理やおもてなしを通じて外交に貢献する、食の外交官「公邸料理人」。金杉憲治駐インドネシア日本大使の元、ジャカルタで「日本」を演出し、世界を繋ぐ陰の立役者である.....
-
ダンスを始めるきっかけに サイキックフィーバー、バリスティックボーイズ JJSで特別授業
日本とインドネシアの友好を深めるイベント「ジャカルタ日本祭り」(JJM)に出演したEXILE TRIBEの「PSYCHIC FEVER(サイキックフィーバー).....
-
福祉友の会に2つのメダル ヘル氏=外務大臣表彰 マリコ氏=在外公館長表彰 金杉大使
金杉憲治駐インドネシア日本大使は17日、南ジャカルタの大使公邸で、独立戦争を戦った元残留日本兵の子孫による組織「福祉友の会」の会長として、20年以上のわたりそ.....
-
両国の絆深化、次の半世紀へ 盆踊りで舞う笑顔 JJM閉幕
日本とインドネシアの友好を深めるイベント「ジャカルタ日本祭り」(JJM)が19日、2日間の日程を終え、閉幕した。今年の会場は中央ジャカルタのジャカルタ国際展示.....
-
福祉友の会に感謝と敬意 日本政府 3世、4世に寄せる期待
独立戦争を戦った元残留日本兵の子孫による組織「福祉友の会」。日本政府は同会をけん引してきたヘル・サントソ衛藤会長とマリコ・スルヤント氏の表彰を通じ、同会への感.....
-
「やっと本当の祭りに」 汗と掛け声飛び交う ジャカルタ神輿連
「ソイヤ」「ソイヤ」——。暑さを力に変え、汗と掛け声を太陽へ飛ばす。日本人40人のほか、ジャボデタベック(首都圏)の大学で日本語専攻の学生を中心にインドネシア.....
-
よさこいの迫力見せる! 北海道、高知県とコラボ よさこい・オールスター
「これぞ、よさこいだ!」。祭りの魅力や迫力を見せたいと、北海道のYOSAKOIソーラン祭り、高知県のよさこい祭りのコラボを実現させたベルリントン・ワルドさん(.....
-
トリを飾るアーティストたち 会場ボルテージは最高潮 JJM
うだるような暑さが和らぎ、マグリブ(日没後に行うイスラム教の礼拝)が終わると来場者はメーンステージへ駆ける。コロナ禍の影響が残った昨年から一転し、国境の往来が.....
-
-
日イから9組が登場 メーンステージ 往来緩和でパワーアップ
コロナ禍の影響が残った昨年から一転。国境の往来が緩和された今年はEXILE TRIBEから「PSYCHIC FEVER(サイキックフィーバー)」「BALLIS.....
-
日イ友好深化の祭典、きょう開幕 フィナーレは盆踊り! JJM
日本とインドネシアの友好を深める祭典「第13回ジャカルタ日本祭り」(JJM、主催・インドネシア日本友好財団、協力・ジャカルタ特別州政府、在インドネシア日本大使.....
-
インドネシアへ「ありがとう」 JJM誕生を振り返り モナスに始まった15年
日イ友好を深める祭典が誕生したのは、15年前となる国交樹立50周年を祝う記念イヤーだった。当時の塩尻孝二郎駐インドネシア日本大使が「新しい日イ交流のあり方を」.....
-
日イ関係の次代を展望 国交樹立65周年記念シンポ JICA
日イ国交樹立65周年となった今年、将来に向けた両国の新しい協力のあり方を展望しようと、国際協力機構(JICA)インドネシア事務所は15日、中央ジャカルタのホテ.....
-
きょう、セネガル代表と最終戦 決勝トーナメントかけて U―17W杯
国内4都市で開催中の国際サッカー連盟(FIFA)U―17(17歳以下)W杯で日本代表は17日、西ジャワ州バンドン県シ・ジャラック・ハルパット競技場で、優勝候補.....
-
コロナ禍前を上回る 10月の訪日インドネシア人 JNTO
日本政府観光局(JNTO)は15日、10月の訪日外国人旅行者数(推計値)を発表した。訪日インドネシア人は前年同月比約364%増の4万300人。2019年比では.....
-
【ジャカルタ日本祭り特集】 両国の友情、次の半世紀へ 日イ国交樹立65周年 18、19日は第13回ジャカルタ日本祭り
日本とインドネシアの友好を深める祭典「第13回ジャカルタ日本祭り」(JJM、主催・インドネシア日本友好財団、協力・ジャカルタ特別州政府、在インドネシア日本大使.....
-
【ジャカルタ日本祭り特集】 手を取り合い、未来へ JJM実行委員長 小林一則氏
日イ国交樹立65周年、そして日ASEAN友好協力50周年——。永きにわたり、友情を育んできたその幸運と縁に心より感謝したい。 われわれはひとつしかないこの.....
-
【ジャカルタ日本祭り特集】 全員が歌って踊る実力派 新鋭2組が両日とも登場 EXILE TRIBE
ダンス&ボーカルグループ「EXILE」らが所属する芸能事務所「LDH JAPAN」から新鋭2組がJJMに登場する。昨年7月デビューの「PSYCHIC FEVE.....
-
【ジャカルタ日本祭り特集】 未来を創造、絆を強化 ジャカルタ特別州政府 ヘル・ブディ・ハルトノ州知事代行
65年にわたる日イの良好な関係は、経済的利益だけでなく、文化の相互理解にいたる。この中でJJMは、文化の多様性と豊かさを理解し合い、より良い未来を創造するため.....
-
-
【ジャカルタ日本祭り特集】 国交樹立65年の総仕上げに 駐インドネシア日本大使 金杉憲治氏
屋外開催としては4年ぶりとなるジャカルタ日本祭りが18日から開催される。「JJM」の愛称で親しまれるこのイベントは、日イの市民交流を目的に2009年から開催さ.....
-
【ジャカルタ日本祭り特集】継承した太鼓鳴らし、沖縄へ うーまく・エイサー・しんか テーマは「友情」
「沖縄から受け継いだ太鼓やビデオ。これらを糧に責任をもって踊り続ける」——。2002年に設立されたインドネシア人のエイサー団体「うーまく・エイサー・しんか・イ.....
-
【ジャカルタ日本祭り特集】「JJMは成長の場所」 JKT48 新時代を切り開く
19日夜のメーンステージでライブパフォーマンスを行うJKT48。次代のリーダーとして新たな時代を切り開くメンバー3人に話を聞いた。 ——なぜJKT48に? .....
-
【ジャカルタ日本祭り特集】両国友好に尽くす人生 心ひとつに一緒に進む 加藤ひろあきさん
「Satu Hati—心ひとつに—」を手掛けた歌手の加藤ひろあきさん(40)。日イ国交樹立65周年のテーマソングで、記念ロゴのモチーフやスローガンに採用されて.....
-
日イの友情、声援の波に U―17W杯 若きサムライが白星発進
国際サッカー連盟(FIFA)U―17(17歳以下)W杯の幕が上がり、日本代表のグループ予選初日となった11日、ポーランド代表を相手に1—0で白星をあげた。在留.....
-
「プレーでしっかり恩返し」 代表選手と交流会 BJS
バンドン日本人学校(BJS、西ジャワ州バンドン市)幼稚部〜中学部の園児・児童・生徒はバンドン市内のサッカー場で12日、国際サッカー連盟(FIFA)U―17(1.....
-
政府とJICA 南北線開発の議事録署名 MRT
政府と国際協力機構(JICA)は11日、大量高速鉄道(MRT)東西線の開発に関して、ジャカルタ特別州内を中心に運行するフェーズ1事業の討議議事録に署名し、20.....
-
学びの成果を伝える チカラン日本人学校 第2回CJSフェスティバル
チカラン日本人学校(CJS、西ジャワ州ブカシ県)は11日、「第2回CJSフェスティバル」を開催した。生徒会長の熊谷翠さん(中2)は開会式で、今年のテーマ「輪和.....
-
人生に寄り添う音楽を サイキックフィーバー EXILEグループから
昨年7月にデビューした新鋭「PSYCHIC FEVER from EXILE TRIBE(サイキックフィーバー)」。来週に迫る「第13回ジャカルタ日本祭り」(.....
-
テクノロジーをテーマに競う 国際交流基金 日本語プレゼン大会
国際交流基金は教育・文化・研究・技術省と共催し、第2回日本語プレゼンテーション大会、大学生・一般の部を4日、オンラインで開催した。地方予選から勝ち進んだ13人.....